アニモドラ
エンタメで人生に潤いを
映画

風立ちぬ|作中でタバコを吸いすぎて喫煙を助長している?二郎が吸ってた銘柄はチェリー!

今回はスタジオジブリの2013年公開作品「風立ちぬ」についてのお話です。風立ちぬは宮崎駿さんが監督を務めています。

第二次世界大戦で使用された日本の戦闘機”零戦”の設計をした堀越二郎が主人公で同時代を生きた堀辰雄という小説家の恋愛模様を加えた物語です。

二郎の夢に向かって努力する姿と、ヒロイン菜穂子との恋愛にとても胸を打たれる作品でした。

今回は主人公の二郎の行動で話題になった喫煙のシーンについて考えていこうと思います!

風立ちぬはタバコを吸いすぎ!喫煙を助長してる?

この映画では二郎をはじめとする多くのキャラクターがタバコを吸うシーンが描かれています。

作品が公開されてからは喫煙シーンについてはかなりの議論になりました。

禁煙を推進するNPO団体の「NPO法人日本禁煙学会」はタバコのシーンがとても多いために要望書をスタジオジブリに提出しています。

 

逆に愛煙家の団体「喫煙文化研究会」は、映画の舞台となった戦時中の日本では男性の喫煙率は84.5%にものぼると言われており、映画の描写は至極当然であると指摘をしました。

私が実際にこの作品を観た時は、一切気になりませんでした。もちろん言われてみるとかなり喫煙シーンは多いです。

しかし、それが助長しているという考えにはなりません。

その時代の生活をリアルに描こうとして描かれた描写だと考えています。

https://animodra.com/kazetachino-tsumaranai/

風立ちぬ|堀越二郎が吸ってた銘柄はチェリー

二郎が作中で吸っていたタバコの銘柄は”チェリー”です。

現在は生産が終了してしまっている銘柄なのですが、このチェリーは生産終了になるまで宮崎監督が吸っていました。

宮崎監督もヘビースモーカーで耳の上にタバコをひっかけながら仕事をしている姿が印象的です。

 

そんな宮崎監督が好きだった銘柄を作品の主人公である二郎に吸わせていたのかもしれませんね。

ちなみに宮崎監督は風立ちぬ制作時を描くドキュメンタリー映画”夢と狂気の王国”のなかで、”セブンスター”という銘柄を吸っています。

ただチェリーへの思い入れが強いのか、スタジオジブリ美術館の仕事場を再現した展示にはチェリーの箱が置かれています。

風立ちぬ|謎の外国人カストルプはなぜ野菜(クレソン)を大量に食べてた?正体や「忘れる」の意味についても今回はスタジオジブリの2013年公開作品「風立ちぬ」についてのお話しします。 風立ちぬは宮崎駿さんが監督を務めていて、第二次世界大戦で...

結核の菜穂子の隣で二郎がタバコを吸ったのはなぜ?

作中で最も物議を醸したのが結核を患っている恋人・菜穂子の寝ている隣で手を握りながらもう片方の手で二郎が喫煙をするというシーンです。

先ほどお話しした「NPO法人日本禁煙学会」の要望書でもこのシーンが問題視されていました。

他にもネット上には映画を観た人の中にこのシーン批判的な意見があります。

 

実際に作品を観た皆さんはどう感じましたか?

 

なぜ菜穂子の隣で二郎がタバコをわざわざ吸ったのかということですが、二郎はタバコを吸うために一度席を立とうとしています。

そんな二郎に対して、菜穂子が「構わないからここで吸って」と言って止めているのです。

つまりこのシーンは、タバコを一服するわずかな時間さえ2人にとって大切な時間で、もうわずかしか2人で過ごす時間が残っていないということを表しています。

風立ちぬのラストシーンが意味不明でよく分からなかった?二郎は死んだのか今回はスタジオジブリの映画「風立ちぬ」のラストシーンについてお話しします。風立ちぬは宮崎駿さんが監督を務め、2013年に公開しました。 ...

ジブリ作品を無料で見る裏ワザ

アニメや映画は動画配信サービスを利用すれば無料で見れる方法がありますが、ジブリ作品を取り扱っている動画配信サービスはありません。

しかし、とある裏ワザを使えば、動画配信サービスじゃなくても『風立ちぬ』の映画を無料で見れる方法があります。

もちろん、合法なのでご安心を^^

ジブリ作品を無料で見たいという方はこちらの記事で解説しているのでご確認ください。

ジブリ映画作品を無料で視聴する裏ワザ!ネトフリやアマプラで配信されない理由 ジブリ作品は日本の誇りである映画シリーズです! 『となりのトトロ』、『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』など10年以上前に劇場で公...

まとめ:風立ちぬのタバコ喫煙シーンについて

今回は風立ちぬの主人公・堀越二郎の喫煙シーンについてお話ししました。

確かに最近の喫煙に対する世間のイメージはとても厳しくなっていますし、敏感になってしまう話題ではありますよね。

しかし、風立ちぬは100年近くも前の時代を描いている作品です。

 

明らかに現代よりも当時の人々にとって喫煙という行為は身近なものでした。

当時の生活をリアルに描くためにどうしても必要な描写だったのではないでしょうか?

こういった作品を観て「喫煙を助長しているから改善しろ!謝罪しろ!」という批判的な意見を持つのではなく、「こういう時代もあったんだな」ぐらいに考えてもっと映画の本質的な部分に目を向けられる見方をして行けたらなと感じます。

https://animodra.com/kazetachinu-nahokokirai/

https://animodra.com/kazetachinu-kite/

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です