となりのトトロのエンディングでは、お母さんが退院してからの草壁家の様子が描写されていますね。
そこにはメイとサツキが友達と遊ぶ様子が描かれているのですが、メイの近くに小さい赤ちゃんがいます。
この赤ちゃんについて、見た人からは誰の赤ちゃんなの?という声が多数。
この赤ちゃんはいったい誰なのでしょう。
となりのトトロ|エンディングに登場する赤ちゃんについて
となりのトトロのエンディングシーン
お母さん元気になってる#となりのトトロ #金曜ロードショー#メイちゃん #サツキちゃん
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) August 14, 2020
退院後タクシーで帰宅する母親を迎えるところからスタートします。
母親が帰宅してからは、一緒にお風呂に入ったり、本を読んでもらったり、家族水入らずの時間を過ごします。
問題はその後です。
サツキとメイが友達と遊ぶ中、メイの近くに水色の服を着た赤ちゃんがいます。
メイにとてもなついていますし、メイも様子を気にしているようです。
性別は書かれていないのではっきりわかりませんが、男の子だろうと推測されます。
メイの側を離れないことから、
「これはメイの弟では?」
「もしかして母親は妊娠のため入院していたのでは?」
という噂が囁かれました。
となりのトトロ|エンディングの赤ちゃんは誰?
エンディングの男子と女子のグループが対立してるカット。メイちゃんが赤ちゃんの手握ってお姉さんしてるのと、カンタがサツキと気まずくなりたくないなぁ感あってめっちゃ好き。トトロは何度見ても心があったかくなる
#となりのトトロ pic.twitter.com/RSJojR72ua
— . (@relux_boy_90s) August 14, 2020
この赤ちゃんはいった誰なのでしょうか?
まずは、メイの弟説です。
何よりメイが面倒を見ているということから、メイも弟ができて嬉しく、サツキにしてもらったように、今度は自分がお姉ちゃんとして面倒を見ているということが考えられます。
母親が入院していた理由にもあります。
実は妊娠して入院していたのではないか、ということです。
母親の体調が急変した知らせを聞き、駆けつけた父親に一言「病院も大げさなんだから」と言っています。
そこからも、大したことではない=妊娠3回目なんだから、ということも考えられます。
そしてもう一つは、サツキの友達の弟説です。
一緒にいる場面が、皆と一緒に遊んでいるシーン。
友達と遊ぶサツキの横で、メイが泣いている赤ちゃんを見ていて、そこから手をつないだり、一緒にお弁当を食べたり面倒を見始めます。
メイと赤ちゃんの仲慎ましい様子を見ていると、近しい関係にも見えますが、果たしてどこの子なのでしょうか?
となりのトトロ|エンディングの赤ちゃんはメイの弟ではない可能性が高い
トトロのエンディングで出てくる車、元ネタなんだろう pic.twitter.com/yU4SwWPhbp
— カニかま (@paratroopa0911) December 6, 2020
結論、赤ちゃんはメイの弟でない可能性が高いです。
その理由は、1つは赤ちゃんといる場所です。
もし、草壁家の赤ちゃんだとしたら、家族5人水入らず家で過ごす場面があるはず。
そうではなく、常に家の外にいるということ、そしてサツキの友達と一緒にいることからも、メイの弟とは考えにくいです。
もう一つは、母親の体調です。
入院の理由が妊娠だったからではないか、という意見もありましたが、その可能性は低いと思います。
母親が入院している七国山病院のモデルは、「八国山緑地の病院」ではないかとされてます。
当時、結核治療の隔離病棟がありました。
こういった経緯から、病気は結核だったのではないかと推測できます。
そして、もともと草壁家が引っ越してきた家は、結核患者が療養していた場所です。
若いころ、カンタのおばあちゃんが、結核の奥様を看病していた家なのです。
また、おばあちゃんの野菜を収穫している時にも、サツキやメイはお母さんの病気にいいものかを聞いていますよね。
もしお母さんが出産のために入院していたら、赤ちゃんにもいいものか確認します。
以上のことから、エンディングの赤ちゃんは、メイの弟ではない可能性が高いといえるでしょう。
ジブリ作品を無料で見る裏ワザ
アニメや映画は動画配信サービスを利用すれば無料で見れる方法がありますが、ジブリ作品を取り扱っている動画配信サービスはありません。
しかし、とある裏ワザを使えば、動画配信サービスじゃなくても『となりのトトロ』の映画を無料で見れる方法があります。
もちろん、合法なのでご安心を^^
ジブリ作品を無料で見たいという方はこちらの記事で解説しているのでご確認ください。

まとめ:となりのトトロのエンディングに登場する赤ちゃんについて
最後のエンディングで赤ちゃんが登場し、伝えたかったことは何なのでしょうか。
アンク@金曜ロードショー公式のTwitterでは、お母さんが無事に退院し、甘えん坊だけど年下の子の面倒を見るようになったメイと、一家の母親役から解放され、子供らしさを取り戻すサツキの姿とあります。
宮崎駿監督は、赤ちゃんを登場させることでメイの成長を描きたかったのかもしれません。