ジブリの人気作品「耳をすませば」はTVで何度も再放送されているので、一度はご覧になったことがあると思います。
主人公の月島雫と天沢聖司のやりとりに胸がキュンキュンした方も多いはず。
また雫が恋愛を通して、成長していく姿も見どころの一つです。
今回はそんな雫のかわいさとモテる理由について、お伝えしていきます。
耳をすませば|月島家のプロフィール!年齢・身長・体重

月島 雫(つきしま しずく)
向原中学校3年生、14歳。
身長や体重については不明ですが、身長についてはネット上で150cmくらいではないかと予想されています。
明るくさっぱりとした性格で男女問わず友達が多い。家では思春期の女の子らしく口数は少なく、母や姉に反発するシーンも。読書好きでロマンチストだが、恋愛にはうとい。
月島 靖也(つきしま せいや)
雫の父、45歳。
黒縁メガネをかけている。
本業は郷土史家しながら、副業として市立図書館で働いている。
物静かな印象で、娘たちのことに口出しすることは滅多にないが、作品後半には雫のやりたいことを認め鼓舞する場面も。
月島 朝子(つきしま あさこ)
雫の母親、43歳。
子育てが一段落したことを機に、社会人として大学院に通っています。
毎日勉強と家事の両立に奮闘中の主婦。
靖也と同じで子ども達のやりたいことにあまり口は出さないが、娘の様子はきちんと見ている。
学校から呼び出しをうけた後も感情的に叱ることなく、雫のやりたいことに理解を示す。
月島 汐(つきしま しほ)
雫の姉、大学1年生18歳。
家族思いで世話焼きな性格。大学に通いながらアルバイトをし、忙しい母の代わりに家事をこなすしっかり者。
行動力もあり、作品後半ではひとり暮らしのため家を出る。
雫の将来を心配して口論になるが、最終的に理解を示し優しい言葉をかける場面も。
耳をすませば|月島雫のかわいい点3選
「耳をすませば」には名シーンがたくさんありますよね。
そこで今回は個人的に月島雫のかわいいと思えるシーンをご紹介します。
父にお弁当を届けるシーン
1つ目は、姉に頼まれ父にお弁当を届けるシーンです。
父の働く図書館に向かう途中の電車で不思議な猫のムーンに出逢います。
雫はムーンがとても気になり、お弁当を届けるのも忘れて追いかけていきます。
立ち入り禁止の看板をすり抜け、塀を乗り越えお弁当を落とし…。
まるで小さな子供のような純粋さが垣間見えて、可愛らしいシーンでしたね。
そのうえ遅刻しそうになって、お弁当を忘れてしまいます。
それにも気づかず雫はご機嫌で道路に飛び出し、車にひかれそうになるなど無邪気さも魅力のひとつではないでしょうか。
小説を描き終わり泣くシーン
2つ目は、雫が小説を描き終え、聖司の祖父に読んでもらいに行くシーンです。
読み終わるまで待つと言って下の部屋へ。
聖司のことを思い出しながら待つシーンには胸がキュンとなりました。
寒さと緊張で手が震えて、読み終わる頃にはうずくまってしまいます。
聖司の祖父から感想と優しい言葉をもらい、緊張が解けて泣くところに雫の素直さを感じました。
その後安心したのか、鼻をすすりながら鍋焼きうどんを食べるシーンがまた可愛らしいですね。
自転車に2人乗りシーン
最後はやっぱりラストの聖司が帰国し、自転車に2人乗りして朝焼けを見に行くシーンです。
「私も会いたかった。まだ夢みたい。」という台詞に男子はイチコロです。
自転車の荷台に乗り、聖司の背中におでこをつけるところなんて胸キュン以外の何者でもありませんよね。
でも、車が横を通り少し恥しそうにする仕草に可愛いと思わずにはいられません。
坂道で自転車を降りて「お荷物だけなんてヤダ!」と押そうとして上着を落とす有名なシーンがありますよね。
守られるだけの女の子になりたくないと一生懸命なんだけど、守ってあげたくなっちゃう雫がとても可愛らしい。
そして、聖司から結婚を申し込まれて「嬉しい。そうなれたらいいなって思ってた。」でノックアウトです。
耳をすませば|月島雫がモテる理由とは

続いては、雫がモテる理由について、私なりに考えてみました。
性格
まずはやはり性格です。
明るくてさっぱりしているけれど、小さい子供のように純粋でロマンチスト。
目標に向かって一生懸命に努力する芯の強さ。
でも、恋愛には鈍感で照れ屋だったり、しっかりしているように見えてちょっとおっちょこちょい。
まさに男子の夢を形にしたような女の子です。
これはモテないはずがないと思いませんか?
髪型・ファッション
次は、見た目ですね。
ショートボブで一見ボーイッシュな感じですが、実はロマンチストで照れ屋さん。
中身とのギャップに男子はメロメロなはず。
風になびく柔らかな髪は思わず撫で撫でしたくなります。
また雫はファッションも派手過ぎず、年相応の清楚な服装をしていますよね。
白の襟に赤のシャツ、黄色のスカートにカンカン帽というイメージがあると思いますが、よく見るとセットアップやタイトスカートなどを組み合わせて、上手にコーディネートしているんですよ。
やっぱりおしゃれな女子は男子にもモテますよね。
人気者
友達が多いのもモテる要素のひとつです。
聖司が雫のクラスに呼びにくるシーンでは、クラスの人たちからヒューヒューとからかわれていましたよね。
このシーンから雫はクラスの人気者ということがわかります。
いつも自然体で物怖じせずに誰とでも仲良くなれる雫に惹かれている男子は、聖司や杉村だけではないのでは?と思っています。
目標に向かって一生懸命
何かに一生懸命な人は男女間関係なく魅力的です。
雫も夏休み中に20冊完読に向けて頑張ったり、小説を書くのに必死になったり。
目標に向かって直向きに努力する人って、どこか輝いて見えませんか?
聖司が留学すると聞かされた時も悲しむだけじゃなく、自分も頑張ろうとする姿に惹かれる男子も多いと思います。
ジブリ作品を無料で見る裏ワザ
アニメや映画は動画配信サービスを利用すれば無料で見れる方法がありますが、ジブリ作品を取り扱っている動画配信サービスはありません。
しかし、とある裏ワザを使えば、動画配信サービスじゃなくても『耳をすませば』の映画を無料で見れる方法があります。
もちろん、合法なのでご安心を^^
ジブリ作品を無料で見たいという方はこちらの記事で解説しているのでご確認ください。

まとめ:月島雫はかわいい
今回は「耳をすませば」の主人公月島雫について、お伝えしてきました。
月島雫は性格・容姿も男子の理想通りな女の子です。モテないはずがありません。
ピュア過ぎて観ていると恥ずかしくなるシーンもありますが、改めて見返してみるとまた違った魅力が発見できるかもしれませんよ。