コードギアス反逆のルルーシュに登場する主要キャラクターである「扇要」、みなさんもご存じかと思いますが、検索してみるとサジェスト機能で「嫌い・ウザい・無能」などが出てきます。
この記事では、黒の騎士団の幹部であり主要人物である扇要が、なぜこれほどまでに視聴者から嫌われてしまったのかを考察していきます。
コードギアス|扇要(おうぎかなめ)のプロフィール!身長・体重・年齢など
『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場3部作公開記念特集サイト「コードギアス 復習のルルーシュ」“メモリー オブ コードギアス〜キャストからのメッセージ〜” 第20回「真殿光昭(扇 要役)」公開!https://t.co/DSKVgAjSuh #ビーストレージ #geassp pic.twitter.com/mYkIV20Zwu
— VSTORAGE(ビー・ストレージ) (@VSTORAGE) July 13, 2018
さっそく「扇要」のプロフィールから紹介していきましょう。
生年月日は皇暦1991年3月18日、アニメ1期では26歳、(2期では27歳)魚座のO型
身長は186㎝、体重は公式発表がされていないようです。
コードギアス反逆のルルーシュではシンジュクゲットーを拠点に活動するレジスタンス組織「扇グループ」のリーダーとして登場します。
レジスタンス活動を行う前は教師をしていた過去があり、教師からレジスタンス、さらにはゼロのもと
黒の騎士団の幹部にまで上り詰めるという異色の経歴の持ち主です。
コードギアス|扇要の強さ・能力!無能で使えない?
【#ギアジェネ キャラクター紹介㉒】
ぎあッス!
次の参戦決定キャラは#反逆のルルーシュ から
扇グループリーダー🇯🇵扇要🇯🇵
CV #真殿光昭
面倒見がよく✨
仲間達からの人望は厚い🙋
レジスタンスのリーダ‼️
応援メッセージ📧送って欲しいちー😄#コードギアス#扇要#ギアス pic.twitter.com/s0yv47G5aJ— コードギアス Genesic Re;CODE公式 (@geass_gr) May 6, 2021
続いては「扇要」の強さや特筆すべき能力について紹介していきます。
と言ってもこの扇要という人物は戦闘担当ではなく、ギアスのような特殊能力などは持ち合わせて無く
さらには紅月カレンの様なズバ抜けた戦闘センスや派手な見せ場なども一切ありません。
一言で言えば「地味」です。
行動や言動からも優柔不断な面が多数見受けられ、一時の感情に流されやすく、レジスタンスのリーダーをやっていた割には指揮官としての能力も高くありません。
しかし、温厚で誰からも信用を得ることができると言った長所も持っており、黒の騎士団の中でゼロやカレン、ディートハルトなどキャラの濃い癖のある者達をうまくとりまとめており、時には緩衝材的な役割も担っており、組織運営においては重宝する必ず1人はいてほしい人の枠をおさえています。
コードギアス|嫌いでうざいと言われる理由3選
\ RTキャンペーン開催中!/
「コードギアス 反逆のルルーシュ」コラボ、明日から開催!
扇要のイラストを公開!フォロー&このツイートをRTで豪華景品が当たる!https://t.co/U1l7OgvTxK#サモンズボード #サモンズギアスCP #geassp pic.twitter.com/v2NRV2679w
— 師範代@サモンズボード公式広報 (@summons_board) March 6, 2019
この記事を読んでいる皆さんが一番気になっている部分、「扇要がこれほどまでに視聴者に嫌われてしまった理由」をあくまで私見ですが3つにまとめてみました。
第一に挙げられるのはやはりゼロへの裏切り行為でしょう。
黒の騎士団結成からゼロや周りのメンバーに助けられてばかりで、これといった功績を1つも挙げていない人物が、アニメ2期(R2)終盤では
シュナイゼルに言いくるめられ、ゼロの抹殺を企てます。
ゼロのカリスマ性や力を散々利用しておきながら最後にはペテン師扱いをしています。
そしてゼロを追い出して自らが黒の騎士団のトップになるという最大の裏切り、暴挙に出てしまいます。
こんなことをして視聴者から嫌われないわけないですよね。
2つ目はヴィレッタの存在ではないでしょうか。
扇要は記憶喪失ではあったが敵国軍人であるヴィレッタを千草と名付け囲っていました。
黒の騎士団の仲間にも秘密にしており、ここでも裏切り行為を起こしています。
行政特区日本の設立の時点ですでに、ヴィレッタの言いなりになっており、黒の騎士団に特区参加を促しています。
しかし、ブラックリベリオンで記憶が蘇ったヴィレッタに銃で撃たれ扇要は重傷を負ってしまします。
この事件のあとも扇の中でのヴィレッタへの思いは変わることなく、視聴者の大部分は一緒に戦ってきた仲間よりも女が大事なのか!見損なったぞ!なんて感情になったのではないでしょうか。
3つ目は簡単な話です。
この扇要という男はアニメ2期(R2)終盤においしいところを全て持って行ったのです。
ヴィレッタと相思相愛になり結婚、さらには日本の首相にまでなってしまったのです。
何の能力もなく派手な活躍シーンもない、ただ優しいだけの優柔不断な男が、ゼロや仲間達への裏切りを繰り返したあげく、一番のハッピーエンドを迎えたのです。
これで視聴者の不満は大爆発を起こし、
「扇要は嫌い。ウザい」と大きく叫ばれるようになったのではないかと筆者は考察しております。
コードギアスの作品を楽しみたい方へ
コードギアスは複数のシリーズにまたがって制作されている超人気アニメです。
劇場版やOVAもあるため、時系列が分からなくなってしまいそうですよね。
これからコードギアスを楽しみたい!という方のために、シリーズの順番をまとめました。
この通りに作品を視聴すればこんがらがらずにコードギアスを楽しめます。
また、忙しい人のためにも「ここだけ押さえておけば大丈夫!」という作品もまとめました。
ぜひコードギアスを楽しむ際の参考にしてください。

まとめ:コードギアスの扇要について
いかがでしたか?扇要というキャラクターがなぜこれほどまでに嫌われ者になってしまったのか、ご理解いただけましたでしょうか。
今回は「嫌われ者」に焦点を当ててみましたが、コードギアスは劇場版も合わせると8シリーズ放映されています。物語を楽しむのももちろん良いですが、扇要のように1人のキャラクターに注目してみるのも面白いかもしれませんよ。