大人気漫画「ワンピース」。
主人公のルフィは、今まで多くの敵と戦ってきました。そして戦うたびに強くなっています。
作品をご存知の方は、ルフィの技「ゴムゴムの〜」を耳にタコができるくらい聞いているかと思います。
ここでは、ルフィの今までの技から、技の強さランキングや能力について紹介していきます。
ワンピース|ルフィの技一覧表
通常時(ルフィの攻撃のベースとなる技)
【ONE PIECE】
ゴムゴムのガトリングの速度は、マッハ2.4(音速の2.4倍)
人間の目に残像として残るには、0.1秒と言われてます。つまり、0.1秒間に15発以上パンチを繰り出していることになります。つまり、1発0.006秒です。さらにパンチの距離を5mとすると、秒速833mとなります。#理系マンガ考察 pic.twitter.com/wkkxbsIBLw— のいまん@数学を楽しくする先生 (@Neumann_suugaku) December 27, 2021
- ゴムゴムの銃
- ゴムゴムのロケット
- ゴムゴムの鞭
- ゴムゴムの槌
- ゴムゴムの風船
- ゴムゴムの鎌
- ゴムゴムのバズーカ
- ゴムゴムの銃乱打
- ゴムゴムの槍
- ゴムゴムの鐘
- ゴムゴムの大鎌
- ゴムゴムの戦斧
- ゴムゴムの銃弾
- ゴムゴムの大槌
- ゴムゴムの風車
- ゴムゴムの盾
- ゴムゴムの網
- ゴムゴムの生け花
- ゴムゴムのスタンプ
- ゴムゴムのボーガン
- ゴムゴムのバクバク
- ゴムゴムの丸鋸
- ゴムゴムの銃「散弾」
- ゴムゴムの暴風雨
- ゴムゴムの花火
- ゴムゴムの回転弾
- ゴムゴムの連接鎚矛
- ゴムゴムの攻城砲
- ゴムゴムの火山
- ゴムゴムの雨
- ゴムゴムのスタンプ乱打
- ゴムゴムの蛇銃
- ゴムゴムのUFO
- ゴムゴムの黒い蛇群
- ゴムゴムの王蛇
- ゴムゴムのつっぱり
ギア2(セカンド)
【問題】体の中の「第二の心臓」と呼ばれる部位はどこか?
体の下から上へ血液を送り出すこの部位。ワンピースでルフィが初めてギア2を使った時に描かれた。答えは「ふくらはぎ」。ここのマッサージは血流改善、むくみ予防などに良い。知らなかった人はいいねやリツイートで拡散よろしくね😁 pic.twitter.com/KdMSgmwmMF
— ゆや | フライトナース🚁DMAT (@nurse_trader) December 26, 2021
足をポンプにして血の流れを加速させ、身体能力を極限以上にはね上げるドーピング技。血圧が異常に上がるが内臓も血管も全てゴムのため、ルフィだからこそ耐えられる技。
- ゴムゴムのJET銃
- ゴムゴムのJETバスーカ
- ゴムゴムのJET鞭
- ゴムゴムのJET銃弾
- ゴムゴムのツインJET銃
- ゴムゴムのJETスタンプ
- ゴムゴムのJET銃乱打
- ゴムゴムのJETロケット
- ゴムゴムのJETハンマー
- ゴムゴムのJET鉾頭棒
- ゴムゴムのJET大蛇砲
- ゴムゴムのJET槍
ギア3(サード)(骨風船)
ルフィいつの間にか
ギア3使っても縮まなくなったけど
どんな理由なのかな( ‘-‘* )? pic.twitter.com/Q9opqRXXco— ちょびたん🍮クマ~クマ~🧸 (@GodChobi2) December 16, 2020
親指を噛んでそこから骨に空気を送り込み、骨から骨へと空気を移動させ、体の一部を巨人族のように強大化させる技。
- ゴムゴムの巨人の銃
- ゴムゴムの巨人の斧
- ゴムゴムの巨人の鞭
- ゴムゴムの巨人のバスーカ
- ゴムゴムの巨人のスタンプ
- ゴムゴムの巨人の風船
- ゴムゴムの巨人のつっぱり
- ギア2+ギア3
- ゴムゴムの巨人のJET砲弾
- 武装色の覇気
- ゴムゴムのタコスタンプ
- ゴムゴムの象銃
- ゴムゴムの雷将象銃
- ゴムゴムの灰熊銃
- ギア2+武装色の覇気
- ゴムゴムの火拳銃
- ゴムゴムの鷹ライフル
- ゴムゴムの鷹銃乱打
- ゴムゴムの鷹スタンプ
- ゴムゴムの鷲バズーカ
- ゴムゴムの鷹鞭
- ギア3+武装色の覇気
- ゴムゴムの象銃乱打
ギア4(フォース)(バウンドマン)
御依頼品
ワンピース一番くじより
ギア4スネイクマン ルフィ リペイントです〜 pic.twitter.com/WkJOISK9vD— まつひと (@antares_paint) March 2, 2022
手首の上あたりを噛んでそこから筋肉に空気を送り込み、武装色の覇気を纏った状態で巨大化させる。武装色で固くなっているにもかかわらずゴムの張力が残っており、更に皮膚を固めていることから張力が何倍にも引き上がり、ゴムの伸縮も自在にコントロールできる。上半身の筋肉が特に膨らみ、武装色は両手、両足、肩を中心とした体の上部。静止できず常にバウンドをしている状態になります。
- ゴムゴムの大蛇砲
- ゴムゴムのダブル大蛇砲
- ゴムゴムの獅子・バズーカ
- ゴムゴムの猿王銃
- ゴムゴムの大猿王銃
- ゴムゴムの猿王群鴉砲
- ゴムゴムのキャノンボール
- ゴムゴムの犀榴弾砲
ギア4(フォース)(タンクマン満腹バージョン)
- ゴムゴムのキャノンボール
ギア4(フォース)(スネイクマン)
武装色は手足だけで体にはない状態です。全ての攻撃は追尾でき、力よりも速度に重点を置いた形態です。
- ゴムゴムのJET大蛇砲
- ゴムゴムの黒い蛇群
- ゴムゴムの王蛇
流桜
- ゴムゴムの業火拳銃
覇王色の打撃
ワンピース|強さを格付け!ルフィの技ランキング10位
第10位:ゴムゴムのJETガトリング
ギア2のゴムゴムのガトリングです。CP-9のルッチを倒した時の技であり、圧倒的な防御である鉄塊をも撃ち抜くパワーがあります。また1対1の攻撃であり、パワーだけでなく小回りも効きます。
第9位:ゴムゴムのキャノンボール
ビッグマム海賊団の3将星のひとりであるクラッカーを倒した技です。食べる事で極限まで太ったギア4タンクマンの超満腹状態です。腹を中心とした体の下部と両腕と付け根に武装色が施されています。その状態で胴体を攻撃してきた敵をめり込ませ、反動で遥か彼方に吹き飛ばします。食事中でも敵を倒す事が出来るというわけです。
第8位:ゴムゴムの大猿王銃
ゴムゴムの大猿銃の特大版です。ギア4バウンドマンの状態で更に筋肉に空気を注入しています。ドフラミンゴの協力な糸攻撃も弾くほどの硬化を備えています。パワーだけでなく拳も硬い一撃のため、巨人族でも吹っ飛ばせるほどの圧倒的な一撃と言えるでしょう。
第7位:ゴムゴムの灰熊銃
ゴムゴムのギガントバズーカ(ギア3)の武装色版です。シーザーをぶっ飛ばすのに使われた技ですが、当時シーザーは巨大化しており、的が大きかったです。小さな相手には不向きかと思います。
第6位:ゴムゴムの象銃乱打
ゴムゴムのガドリングをギア3でさらに武装色を施した攻撃です。巨人族がゴムゴムのガトリングをしていると考えると破壊力が半端無いですよね。大きな技ですが、手数が多いため、灰熊銃よりは小さい的にも当たる確率は高いです。
第5位:ゴムゴムの大蛇砲
ゴムゴムのピストルのギア4版です。今までの技とは違い、軌道が真っ直ぐだけでなく、角々曲がりながら敵を追うことが出来る追跡技です。ゴムの弾性特性がいかされた複雑な攻撃です。
第4位:ゴムゴムのダブル大蛇砲
ゴムゴムの大蛇砲の両手版です。攻撃の軌道が複雑な技が2つあるため、より複雑な攻撃が可能となりました。ただし、結局は2つの拳を追えていれば良いので、大きめの盾(防御)の防御により防ぐ事は可能です。
第3位:ゴムゴムの黒い蛇群
ゴムゴムの大蛇砲のガトリング版です。軌道が読めない複雑な攻撃の複数攻撃です。見聞色の達人であるカタクリは全て避けていたため、たいした技には見えていませんでしたが、通常の相手であれば、効果は絶大です。
第2位:ゴムゴムの業火拳銃
ゴムゴムのギガントピストルの流桜版です。ルフィは、ワノ国の兎丼でヒョウ五郎に師事し、攻撃対象を内部から破壊する流桜を会得しました。これをキッカケに、ルフィは鉄壁の防御力を持つカイドウへダメージを与えるまでに至ります。
第1位:覇王色の打撃
覇王色の覇気を身に纏って繰り出す攻撃の事です。流桜を上回る能力であり、カイドウの圧倒的な防御力に対してより効果のある攻撃と言えます。カイドウ曰く、この覇王色を身に纏うことは、覇王色を使える中でも限られた存在しか使えないそうですから、ルフィはやはり海の王となる素質があるという事ですね。
ワンピース|ルフィの能力・覇気
ルフィは悪魔の実のひとつゴムゴムの実を食べたゴム人間です。
そのため、身体がゴムのように伸び、基本的な打撃はほとんど効きません。
それは弾丸に対しても言えます。一方で、鋭利な刃物では傷が付いてしまいます(まさにゴムそのものです)。
序盤では、ゴムの能力そのままの攻撃だけでしたが、中盤から、身体強化能力であるギア2やギア3、ギア4という技を生み出し、ギアを上げていくにつれ、ルフィはどんどん強くなっています。
そしてさらに3つの覇気(見聞色、武装色、覇王色)を使いこなすに至っています。
3つの内の1つである覇王色の覇気は、限られた存在(王の素質がある存在)にしか発生しないため、ルフィは王(海賊王)となる素質があるという事ですね。
ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法
ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。
そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスやVODの利用です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓原作マンガを安くお得に読む方法↓
↓アニメを安くお得に見る方法↓
まとめ:ルフィの技一覧
ストーリーが進み、ルフィは戦うごとに強くなっています。それは勝ったことによる経験値というよりも、戦いの中で、自分の強さを目覚めさせているというニュアンスです。最新のワノ国編では、流桜だけではなく、覇王色の覇気を身に纏えるまでに至っています。また悪魔の実には覚醒という物があり、ルフィはまだしていません。まだまだ強くなる余地があると言うことですね。