最初の頃はまるっきり悪役だったフランキー。
ですが、回を重ねるごとに意外と良い人の一面なども見せてくれます。
一体、彼はどんな人物なのでしょうか。
本日は、そんなフランキーついて詳しく見てまいりたいと思います。
ワンピース|フランキーのプロフィール!|身長・体重・性格など
フランキー名言
『なんのその 男は裸 百貫の波に向かって立つ 獅子であれ』 pic.twitter.com/bx7x2oxlrb
— 心躍るワンピース★名言集 (@ofrz84go) March 6, 2022
フランキーの一番の特徴は改造人間(サイボーグ)であるということです。
なんとフランキーは、酷い怪我をして動かなくなった体を自分で改造しています。
怪我をした時は世界政府の諜報員に追われる身となっていたので、医者に行けるような状態では無かったためです。
それでも自らを改造してしまうなんて「型破り」な人という他ありません。
付け加えるなら、自分の手が届かずに改造できなかった背中が弱点となります。
そして、彼の身長ですが超新星編では225センチ、新世界編登場時は240センチとなっています。
体重については、正確な記述が無かったのですが、身長200センチの人間の平均体重が88キロでした。
そこから換算すると、身長240センチだと120キロくらいが平均体重になります。
ただし、これは人間の体重なので、フランキーのようなサイボーグだともっと重い可能性があります。
性格は、一言で言うと「江戸っ子」ですね。
「宵越しの金は持たねぇ。」というのを信条にして、あればあるだけお金を使ってしまいます。
ただ、自分一人で使い込むのではなく、周囲の人にもきちんと奢ったりしているので気風が良いです。
そのほか、喧嘩っ早いところやダジャレのような口調、それでいて人情家で涙もろいところなどを見てもまさに江戸っ子の特徴に当てはまります。
こんなにゴツイサイボーグのフランキーに抱く感想ではないかもしれませんが、この人の涙もろいところを見ていると、本当に可愛い人だなと思ってしまうのです。
それと同時に良い人だなとも感じて、こういうところが部下達が慕う理由でもあるのでしょうね。
職業はルフィ達と出会った時は、水の都「ウォーターセブン」で船の解体屋、そして副業に賞金稼ぎをやっていました。
造船業の盛んなこの地に船の修理にやって来た海賊たちをやっつけて、その海賊の船を解体して使える木材を売るという商売です。
その後は後述しますが、紆余曲折を経てルフィ達の船の船大工になりました、
ワンピース|フランキーの本名は?
おれは
改造人間(サイボーグ)だ‼‼‼
by フランキー pic.twitter.com/ICopjWeGiX #ワンピース #画像 #名言
— ワンピース画像集 (@onepiece_pic_) February 28, 2022
本名は、カティ・フラムです。
ただし、この本名を知る人はほとんどいません。
なぜなら、古代兵器「プルトン」の設計図を隠し持っていたからです。
設計図を守るために、カティ・フラムは死亡したと装い「フランキー」の偽名を使っていました。
なぜフランキーがこのような設計図を持っていたのかというと、伝説の船大工トムの弟子だったからです。
元々は、トムがこの設計図を所有しており、兄弟子のアイスバーグに受け継がれました。
しかし、世界政府に設計図が狙われていることを察知したアイスバーグは、もう一人の弟子であるフランキーにこれを託すことにしたのです。
本当は、ウォーターセブンを出るようにアイスバーグに言われていたのですが、フランキーはそれを拒否します。
なぜなら、フランキーなりのやり方でこの街を守っていたからです。
しかし、「プルトン」の設計図を守るために、ルフィ達と一緒に世界政府相手に色々暴れたことで、懸賞金4400万ベリーの賞金首になってしまいます。
このままでは命が危ないと心配した部下達と船大工はフランキーだと心に決めていたルフィ、そしてアイスバーグの説得もありルフィ達の船の船大工になることになりました。
何より、船を造るのが大好きなフランキー。
色々なものを守るため、自分の好きなことをずっと我慢していたので、船大工になれて本当に良かったと思いました。
なぜフランキーの誕生日は3月9日?同じ誕生日の他キャラについても
おれはもう船なんか造りたくねぇ・・・本当に大切な人達を傷つけた船をおれは愛せねぇ!だけどトムさん・・・おれの目標はやっぱりあんただから・・・!
フランキー pic.twitter.com/a2zaFD31FH
— ワンピース 名言集&名シーン (@onepiece_joho) March 1, 2022
フランキーの誕生日は、語呂合わせから来ています。
フランキーはサイボーグなので、3が「サ」、そして9が「グ」を表しています。
フランキー以外の登場人物で同じ誕生日なのは、シャンクスとジュラキュール・ミホークです。
フランキーと同じように、この二人も語呂合わせで誕生日が決まっているようです。
シャンクスは3が「シャン」9が「クス」。
ジュラキュール・ミホークは3が「ミ」9が「ク」を表しています。
ワンピースの登場人物は多いので、語呂合わせが一番違和感なく誕生日を決めやすいのではないかと思います。
ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法

ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。
そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスやVODの利用です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

↓アニメを安くお得に見る方法↓

まとめ:フランキーについて
本日は、カティ・フラムことフランキーについて詳しく見てまいりましたがいかがでしたでしょうか。
今まで涙もろくて優しいところ、そしてサイボーグとして強いところなど色々な面をたくさん見せてくれました。
これからも新しい一面をどんどん見せて欲しいですね。