「U-NEXTで観たいドラマやアニメは全部見たから満足!」
「そろそろ無料トライアル期間が終わりそうだから解約したい」
そんな方のために、U-NEXTの解約・退会方法をこちらでまとめました。
解約と退会の違い
U-NEXTでは、『解約』と『退会』の手続きを明確に分けています。
この違いを分かっていないと、
「解約したと思ったのにまだログインできるんだけど…」
と無駄な不安を抱いてしまいかねません。
この二つの違いについて解説していきます。
解約してもアカウントは残る
U-NEXTでは、解約してもアカウントは残ります。
ですので、今まで貯めたポイントは映画の割引などにも使えます。
そして、解約したら月額料金の2,178円(税込)はかかりません。
退会するとアカウントも削除される
退会すると、アカウントが削除されるのでログインできなくなります。
つまり、今まで貯めてきたポイントも使えなくなるということです。
ポイントが貯まっているけど、月額料金が痛い…という方は退会ではなく、解約の手続きだけを済ませるようにしてくださいね。
U-NEXTの解約方法
1.U-NEXTにログインします。
2.「設定・サポート」をクリックします。
3.「契約内容の確認・変更」をクリックします。
4.「解約はこちら」をクリックします。
5.「次へ」をクリックします。
6.アンケートに回答していき、「同意する」にチェックを入れ、「解約する」をクリックします。

7.以下の画面が出てきたら、解約は無事に済んだということになります。

解約しただけだとアカウントは残りログインできるので、ポイントが残っている場合は使い切ってしまいましょう。
解約方法を頭に入れたうえでU-NEXTを楽しむ場合はこちらから登録しましょう。
U-NEXTの登録方法はこちらからご確認ください。
U-NEXTの退会方法
退会手続きは解約が済んでからでないとできません。
先に解約手続きを完了させるようにしてください。
これから退会手続きの解説をしますが、解約が済んでいる前提で進めていきます。
1.U-NEXTにログインします。
2.「設定・サポート」をクリックします。
3.「契約内容の確認・変更」をクリックします。
4.下の方にスクロールしていくと登録解除という項目が表示されているので、リンクがついている「こちら」をクリックします。
5.すべての項目にチェックを入れて、「退会する」をクリックします。
6.「はい」をクリックします。

7.これで退会が完了しました。

再び、U-NEXTを利用したいと気が変わったら、初めから登録し直す必要があります。
違約金はどれくらい発生するのか?
解約する時にかかる料金は一切かかりません。
もし、解約した後に請求があったら、U-NEXTをなりすました詐欺の可能性があるので、注意してください。
単純に解約手続きがうまくいっていないだけの場合があるので、解約したと思ったのに請求があったら、まずはU-NEXTに問い合わせてみることをオススメします。
解約・退会方法を把握したうえでU-NEXTを楽しむ場合はこちらからどうぞ!
U-NEXTの登録方法はこちらからご確認ください。