日本中で人気を博したアニメ「おそ松さん」。その人気ぶりは若干の社会現象にまでなりましたよね。
「おそ松さん」は赤塚不二夫氏の作品「おそ松くん」が原作。主人公の6つ子キャラが20歳を過ぎた大人になった状態で物語が進んでいきます。
「おそ松くん」時代は6つ子それぞれに個性はありませんでしたが、大人になった「おそ松さん」では一人一人に個性が出てきて、キャラが立つようになりました。
そこで、こちらでは「おそ松さん」に登場する6つ子の名前やあだ名、お互いの呼び方などをまとめていきます。
おそ松さん|6つ子兄弟の名前・あだ名
#おそ松さん 第3期
【メインビジュアルを初公開】
ついに6つ子が松野家に帰宅!
おなじみのキャラクターも勢ぞろいしています♪
さらに、第3期の新展開を握る鍵が隠されている…?🌟初回放送はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知にて10月12日(月)深夜1時30分より放送開始です🌟
ぜひお楽しみに! pic.twitter.com/VStY2dt0MG— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) September 6, 2020
「おそ松さん」に登場してくる6つ子の兄弟たちは一卵性の6つ子です。そしてそれぞれの名前はこちら。
- 長男:松野おそ松
- 次男:松野カラ松
- 三男:松野チョロ松
- 四男:松野一松
- 五男:松野十四松
- 六男:松野トド松
名字は「松野」ですべての兄弟たちに「松」という字が入っているのが特徴的です。それぞれに個性が出てきたので、特に推すキャラ「推し松」という言葉まで誕生しました。ちなみに私の推し松は「松野おそ松」です。あのガサツで懐の大きい感じが好きなんです。
これから6つ子の「松」たちを紹介するので、ぜひ「推し松」を作ってみてください。
長男:松野おそ松
【第2話まであと1日】いよいよ明日第2話「超洗剤」ほかが放送!本日は長男おそ松のショットをお届け♪#おそ松さん pic.twitter.com/z3JMuk0EEo
— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) October 8, 2017
6つ子の長男はおそ松。イメージカラーは赤。ガサツでぶっきらぼうな性格ですが、長男としての自覚があり、時おり兄弟たちをまとめようとする姿勢が見られます。
一人称は「俺」でたまに「僕たち」とか「お兄ちゃん」とか言う時があります。
他の兄弟からは「おそ松兄さん」や「長男」呼ばれることが多いです。 次男のカラ松からは「おそ松」と基本的に呼び捨てで呼ばれています。
次男:松野カラ松
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!カラ松(CV:中村悠一)
松野家の次男。ニート、童貞。稀代のナルシスト。人の話を聞いてない。 pic.twitter.com/wqa4FCb9ck— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 24, 2020
松野カラ松は次男。イメージカラーは青で、時おりキラキラしたズボンを履いていたり、自分の顔をプリントしたTシャツを着ていたり、革ジャンを羽織っていたりと、痛いキャラとして扱われています。
他の兄弟からの扱いは酷いですが、6つ子の中では最も兄弟思いで、兄弟たちには愛情を込めて「ブラザー」と呼んでいます。また、めんどくさいことも快く引き受けるといった描写もありました。(実際は殺したいほど嫌だったけど引き受けていたことが後に判明(笑))。
一人称は「俺」で他の兄弟たちからは「カラ松」や「カラ松兄さん」と呼ばれています。自分大好きなナルシストではありますが、実は繊細で打たれ弱いといった特徴があるので、そのギャップも人気のポイントと言えるでしょう。
https://animodra.com/karamatsu
三男:松野チョロ松
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!チョロ松(CV:神谷浩史)
松野家の三男。ニート、童貞。
6つ子のツッコミ担当。
女が相手だとポンコツ化する。 pic.twitter.com/PR6mbd8eyf— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 25, 2020
松野家の三男は松野チョロ松。イメージカラーは緑。
基本的にボケ倒す他の5人の兄弟たちにツッコミを入れる立ち位置にいます。しかし、アイドルオタクということもあり、アイドルが絡むとボケ体質を発揮します。
一人称は「俺」だったり「僕」だったり安定していない時期がアニメの初期段階では続いていましたが、だんだんと「僕」で定着するようになってきました。 他の兄弟からは「チョロ松」「チョロ松兄さん」「シコ松」「チョロシコスキー」などと呼ばれていて、いじられる傾向が強いです。
https://animodra.com/choromatsu
四男:松野一松
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!一松(CV:福山 潤)
松野家の四男。ニート、童貞。
自己評価が低いネガティブ人間。
ねこがいれば幸せ。 pic.twitter.com/6ajMyzuK70— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 26, 2020
松野一松は松野家の四男。イメージカラーは紫。
常に目は半開きで髪はボサボサ。姿勢も猫背気味なので暗い雰囲気をいつも醸し出しています。闇のオーラをまとっているのが特徴的。ベースは暗くてローテンションですが、興奮すると怒鳴るほどのバイタリティもあります。
一人称は基本的に「俺」ですが、たまに自分のことを「クズ」とか「ゴミ」と卑下する時もw 他の兄弟からは「一松」や「一松兄さん」とわりと普通な呼び方でしか呼ばれていません。
https://animodra.com/ichimatsu
五男:松野十四松
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!十四松(CV:小野大輔)
松野家の五男。ニート、童貞。
明るく楽しく元気よく。 pic.twitter.com/ymhVHK5wea— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 27, 2020
松野家の五男は十四松(じゅうしまつ)です。イメージカラーは黄色。
予測不能な言動をとるのが最大の特徴で、いつも表情はアホ面を保っています。口はいつも開いており、視線がどこかに行っている目の位置。
一人称は基本的に「僕」で、他の兄弟からは「十四松」「十四松兄さん」と呼ばれています。十四松も特に珍しい呼び方はあまりされていません。

六男:松野トド松
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!トド松(CV:入野自由)
松野家の末っ子。ニート、童貞。
自分が大好きなあざとい奴。
愛称はトッティ。 pic.twitter.com/NDNPjxtylK— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 28, 2020
六男は松野トド松。イメージカラーはピンク。 トド松はとにかくあざといです。
大人になったトド松は兄弟たちにドライな一面を見せることが多いですが、映画のおそ松さんで登場した高校生のトド松は兄さんたちに甘えている描写があり、末っ子らしいキャラ設定でした。
一人称は「僕」で他の兄弟たちからは「トド松」や「トッティ」と呼ばれることが多いです。
https://animodra.com/todomatsu
おそ松さん|兄弟の呼び方
6つ子それぞれ、他の兄弟たちをどのように呼ぶのか微妙に異なっている場合があります。分かりやすく表でまとめてみました。なお、1度でも呼んだことのある呼称を載せています。
松野おそ松
兄弟 | 呼び方 |
カラ松 | カラ松、おまえ、クソ松、こいつ |
チョロ松 | おまえ、てめえ、あいつ、こいつ、チョロ松さん、クール童貞、バカ、チェリー松、シコ松、自己発電三郎、チョロシコスキー、ライジング思考スキー、童貞の中の童貞 |
一松 | 一松、おまえ、一松様、闇人形、弟、いちまっちゃん |
十四松 | 十四松、おまえ、てめえ、あいつ、やつ |
トド松 | トド松、おまえ、きさま、こいつ、末っ子、トッティ、バカ |
松野カラ松
兄弟 | 呼び方 |
おそ松 | おそ松、オーラス知らずのおそ松 |
チョロ松 | チョロ松、チーチャチョロ松、ノーリターンなオープンリーチチョロ松、ブラザー |
一松 | 一松、おまえ、一松様、卓返しの一松 |
十四松 | 十四松、じゅうしまぁつ、あいつ、フリテンの暴君の十四松、好き勝手ボーイ |
トド松 | トド松、トッティ、ベタオリの貴公子のトド松、ブラザー |
松野チョロ松
兄弟 | 呼び方 |
おそ松 | おそ松兄さん、おまえ、こいつ、てめー、きさま、テンションだけのガサツ人間、長男、馬鹿野郎、一番のクズ、自分、やつ |
カラ松 | カラ松、カラ松兄さん、おまえ、おめー、あいつ、うちの次男、2番のクズ、クソ松 |
一松 | 一松、おまえ、こいつ、一松様、一松博士 |
十四松 | 十四松、おまえ、おめー、あいつ、ばか、十四松とやら |
トド松 | トド松、おまえ、おめー、てめー、あいつ、こいつ、やつ、おまえさん、末っ子トド松、ドライモンスター、トッティ |
松野一松
兄弟 | 呼び方 |
おそ松 | おそ松兄さん、おまえ、こいつ、てめー、長男、こんなバカ |
カラ松 | カラ松、クソ松、カラ松兄さん、おまえ、てめー、こいつ、ボケ、神 |
チョロ松 | チョロリス、シコ野郎 |
十四松 | 十四松、おまえ、あいつ、ボケ |
トド松 | トド松、トッティ、おまえ、末弟、こいつ、そいつ |
松野十四松
兄弟 | 呼び方 |
おそ松 | おそ松兄さん |
カラ松 | カラ松兄さん、兄さん |
チョロ松 | チョロ松兄さん |
一松 | 一松兄さん、兄さん |
トド松 | トド松、トッティ |
松野トド松
兄弟 | 呼び方 |
おそ松 | おそ松兄さん、バカ、長男、あんなの |
カラ松 | カラ松兄さん、クソ松兄さん、イタい |
チョロ松 | チョロ松兄さん、おまえ、きさま、チョロ松、三男、腐れ外道、バカ、シコ松兄さん、シコ松、アイドルオタク、ライジングシコースキー兄さん、チョロシコスキー |
一松 | 一松兄さん、闇松兄さん、ネコ松、ノーマル四男、一松様、鬼畜、腐れ外道 |
十四松 | 十四松兄さん、十四松 |
おそ松さん:お互いの関係性
トド松は1期でこのように言いました。
「ぶっちゃ兄弟と言っても、無意識にランキングつけちゃったりしてるよね。」
6つ子の兄弟たちは全員仲良く見えますが、よくよく見てみると接触回数の頻度にムラがあります。
このことから、比較的仲の良い関係性とあまり良くない関係性があるのではないかとうかがえます。 独断と偏見ですが、6つ子の兄弟で仲の良い関係性とそこまで仲が良くないんじゃないかという関係性を紹介していきます。
仲の良い関係性
仲の良い関係性を仲が良さそうな順番から紹介していきます。
1位:一松×十四松

まずは一松と十四松。この二人は間違いなく仲が良いでしょう。 十四松が素振りをする時には一松がバットにくくりつけられているシーンもありましたし、一松はカラ松から「よく一緒にいるから」と言われていました。 一緒にいることが多いですし、二人の喧嘩はあまりないので仲が良い関係性を築けていると予想できます。
2位:一松×トド松

一松とトド松も仲が良いほうだと思います。おそ松さん2期では十四松がえいたろうくんにギャグを教えている時、一松とトド松が一緒になって影から様子を見ていました。 一度だけ、トド松が一松のことを「ノーマル」と揶揄して喧嘩を売った時もありましたが、基本的には仲の良い二人です。
3位:カラ松×チョロ松

カラ松とチョロ松は相性的には抜群です。比較的二人は6つ子の中でも常識人としての感覚を備えています。 カラ松が頼まれごとを断れない悩みを抱えていた時にチョロ松が悩みを聞いてあげているシーンもありますから、仲が良いと予想できます。
あまり仲良くない関係性
続いて、あまり仲が良くないと思われる関係性を紹介していきます。
1位:カラ松×一松

カラ松と一松は明らかに仲は良くないでしょうw というか一松が一方的にカラ松にイラついているだけですが。 カラ松は一松に対して優しくしようとしているので不憫に思っているファンも多そうですね。
2位:チョロ松×一松

チョロ松と一松が二人っきりになると気まずいムードが流れることが「おそ松さん2期」で明らかになりました。 二人っきりになるまでは、「たしかにこの二人のツーショット、あまり見たことなかった!」と思った視聴者は多いことと思います。
3位:おそ松×チョロ松

性格的にこの二人は相性は悪そうです。シコ松の回では、おそ松がチョロ松の秘密をすぐにバラしてしまいましたし、その時にチョロ松が「お前のそういうところ嫌い」と言っていましたからね。 チョロ松は6つ子の中でもちゃんとしようとする姿勢がある一方で、何もしようともしないガサツでお気楽なおそ松。 二人だけで仲良くしているシーンが想像できません。
まとめ:おそ松さんの6つ子の兄弟たち
おそ松さんの6つ子は個性豊かで楽しくアニメを視聴することができます。
ぜひあなたの「推し松」もコメントで教えてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!