大人気漫画「ワンピース」のナミは、優秀な航海士として物語で活躍をしています。
自他ともに認める美女・サバサバして姉御肌なナミですが、実は正体が古代兵器ウラヌス!?だという説が浮上をしています。
なぜ古代兵器ウラヌスだと噂をされているのかを解説しましょう!
そして、ナミは作中で超重要人物だったのかも見ていきます。
ワンピース|古代兵器ウラヌスとは
三つの古代兵器ウラヌス=ナミorビックマムだけどビッグマムの可能性は低いだからナミ? pic.twitter.com/i2XbgDAv0a
— MONSTER🌎変な人以外フォロバ10 ファロー四徴症の持病 (@MONSTER102710) June 30, 2021
この、“ウラヌス”とは何なのでしょうか?
ウラヌスとは、ローマ神話に登場をする神のことです。
ギリシャ神話では「ウーラノス」とも呼ばれていて、ウラヌスとは宇宙を最初に統一をした原初の神とされています。
ギリシア語やラテン語でも「天」と訳され、ウラヌスの存在は「天そのもの」とされます。
古代兵器は他にも「ポセイドン」や「プルトン」など神話の神様がモチーフになっています。
ワンピースの物語では古代兵器ウラヌスとは「天候に関する能力なのでは…?」とまことしやかに言われています。
ワンピース|ナミの正体が古代兵器ウラヌスと言われる理由
ワンピース都市伝説 ナミ古代兵器「ウラヌス」説
衝撃!ナミ古代兵器説1
比較してみると外見がそっくりだ。
ほんの一部だがシラホシがナミに対して「ほっと致しますね」と心が落ち着くことを証言していることがわかる。これは一緒の共通点をもっていることに対する安心感ではないのだろうか・・・ pic.twitter.com/XhSCquWZ2A— ワンピース美少女ヒロイン画像集 (@PicWanpi070) January 10, 2019
では、なぜナミの正体が古代兵器ウラヌスと言われているのでしょうか?
その理由は、天候に関する能力を持つキャラクターがナミだからです。
ナミは序盤からウソップが開発をした武器を使って、霧や雷といった必殺技を出しています。
ウェザリアの天候科学を身に付けて、雷を落とす技を次々に敵に向けて攻撃をしました。
四皇であるビッグマム相手にも、雷を落とすことに成功をしたことがあります。
小規模な気象を発生させる「天候棒:クリマ・タクト」を駆使して戦います。
さらに、新世界編以降に天候棒はウェザーボールによって「魔法の天候棒」に進化。
より広範囲・高威力の攻撃が可能になりさらに強くなりました。
ナミが天候科学に才能を発揮しているのは、天性のものです。
ビビ曰く「まるで体で天候を感じ取ってるみたい」。
ナミは、出生不明で過去もあまり明らかになっていないのでもしかすると何か特殊能力を秘めているかもしれません…!
ワンピース|ナミは作中の超重要人物である可能性
衝撃!ナミ古代兵器説2
シラホシが古代兵器「ポセイドン」だったという事実は歴史が生物兵器を生み出してきた事実を物語る!
またナミが「天候を操ることができる」という興味深い特徴をもっているという点で「ウラヌス」を予感させる・・・・。
人間も兵器になり得るというのだろうか? pic.twitter.com/Cxf8BqXEwK— ワンピース美少女ヒロイン画像集 (@PicWanpi070) January 10, 2019
ナミは実は作中において、超重要人物だという可能性があると噂が…!
ナミは“人魚の血を引く者”だという推測があるくらい。
ワンピースでは、「ウラヌス」の他にも「ブルトン」「ポセイドン」という合計3つの古代兵器が登場をします。
『ポセイドン→海』『プルトン→陸』…とすると、残りの天すなわち空こそがウラヌスでしょう。
その内の古代兵器「ポセイドン」は人魚であるしらほし姫であるころが明らかになっていますよね。
ナミはこの、しらほし姫と共通点が多くサンジ曰く「もしかして彼女は人魚だったりしてな!あの可愛さだもんな」という台詞も、もしかすると伏線なのかもしれません。
しらほし姫もナミと初めて会った時には「ナミちん様、初めてお会いいたしますのに何だかホッと致しますね」と言っていたことから、人間のナミを人魚のしらほし姫は他人だと思えなかったのかもしれないですね。
それに対してナミも「境遇が少し似ているからかな…」と言っています。
ナミはしらほし姫と同じ人魚なのかも!?と言われていることからもウラヌスではないか…と言われているのですね!
ですが、ワンピースはたくさんの伏線が巧妙に張り巡らされている長期連載作品。
複雑な世界観になっているので、ナミは人魚の血縁者かどうかはまだまだ謎ですがもし古代兵器だったとすると懸賞金も6,600万ベリー以上に金額がアップするかもしれませんね。
ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法

ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。
そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスやVODの利用です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

↓アニメを安くお得に見る方法↓

まとめ:ナミのウラヌス説について
古代兵器ウラヌスとは
- ローマ神話に登場をする神。
- 「天」と訳され、ウラヌスの存在は「天そのもの」とされる。
- ギリシャ語・ラテン語でも“天”と訳され「天候に関する能力」と言われている。
ナミの正体が古代兵器ウラヌスと言われる理由
- 天候に関する能力を持つキャラクターだから。
ナミは作中の超重要人物である可能性
- “人魚の血を引く者”だという推測があるため。