大人気漫画「ワンピース」の愛玩動物的・麦わらの一味の船医であるトニー・トニー・チョッパー。
悪魔の実の能力者であり人間の能力を手に入れたトナカイですが、多彩な力を発揮したくさんの強敵を打ち負かしています。
そんなチョッパーは暴走した時の強さはどれくらいなのでしょうか?
また、チョッパーの技の名前と効果もまとめてみましょう!
ワンピース|チョッパーの強さ
チョッパーが暑さに弱い設定好き。可愛いから pic.twitter.com/C9E2rJ25gN
— オーガ (@AoGg_GoGoGo) July 21, 2021
麦わらの一味の仲間の中で、チョッパーはナミ・ウソップと並んで弱いと言われています。
チョッパーはトナカイでヒトヒトの実によって人間の大男になるという能力を持っているので、そんなに弱いとは思えませんよね?
ですが、可愛い小さいトナカイでいる通常時の時はそこまで強くはありません。
せいぜい可愛さで周りの人間をメロメロにできるくらいです。
しかし船医なので知識が豊富なので、仲間の役に立つことはありました。
ワンピース|暴走時のチョッパーの強さ
わたあめ大好きチョッパー(暴走) pic.twitter.com/aXFKcOOZ5w
— やすずはいぱぁ (@YsZhY) October 2, 2021
前述した通りに、チョッパーはヒトヒトの実によって人間の大男になるという能力を持っています。
ランブルボールによって7段変化が出来て、状況に合わせて特殊な形体をとることが出来ます。
さらに、頭脳的な戦略も立てられますし相手の弱点を探ることが出来ます。
そんなチョッパーですが、ランブルボールという能力を覚醒させることのできる特殊なアイテムを使って戦います。
ランブルボールは身体を無理に変形させているため3つ以上連続で使うと理性を失い暴走するという説明が作中ではされています。
ランブルボールを3つ以上使い巨大な姿になった状態のチョッパーを、モンスターポイント(怪物強化)と言うそうでした。
チョッパーのモンスターポイントは、ランブルボールを3つ食べると発動します。
その結果かなりの強さを手に入れますが、味方も攻撃しまうので要注意ですよね。
そして、元の姿に戻っても回復には時間がかかるのです。
完全に能力を操れているわけではなく無差別に攻撃をしてしまうという点や回復力が弱い点がありますね。
ワンピース|チョッパーの技名と効果一覧
チョッパーのランブル、今でこそ七つの変形点すげーなって思うけど、ぶっちゃけ初登場時は「ふぅん」だった…
だってそもそも動物系が登場したの、ドルトンが初だし、三段変形がスタンダードとか四つ発見したとか言われてもわかんないし… pic.twitter.com/LBM4hA3Vd0— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) January 3, 2021
動物(ゾオン)系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者です。
人型・人獣型・獣型の3種の変身形態があり、人型時の筋力は相当。
基本は人型で力任せの戦闘を行なっています。
ここからは、チョッパーのわざと効果について見ていきましょう!
脚力強化(ウォークポイント) |
「獣型」時の姿で、チョッパーのトナカイとしての本来の姿である。 |
重量強化(ヘビーポイント)
|
「人型」時の姿。腕力があり、ゴリラに間違えられる容姿をしている。 2年に及ぶ修行の末、新世界編ではより大きく、筋肉質な身体となった。 容姿は化け物じみている。 |
重量(ヘビー)ゴング |
「重量強化(ヘビーポイント)」の状態で殴る技。 岩をも砕くほどの威力がある。2年に及ぶ修行の末、新世界編では鉄製のハンマーを受け止める事が出来るほどに強化された。「エニエス・ロビー編」で初めて使用された技。 |
頭脳強化(ブレーンポイント)
|
「人獣型」時の姿。2足歩行で小さい身体をしており、よくたぬきと間違えられる。 通常時は常にこの姿をしており、海などに落ちて能力が弱まった場合でも持続されている。 |
診断(スコープ)
|
両手の蹄を合わせ。その中から相手を覗き弱点を見つける技。診断(スコープ)使用時は、グリッド線のような模様が視界に浮かび上がる。 |
飛力強化(ジャンピングポイント)
|
人獣型と人型の中間の形態で、跳躍力が飛躍的に向上する。回避などに使われている。 外見は、二足歩行で下肢のみ獣型。さらに両手は人型に近く、角は無いが獣型の顔をしている。 |
毛皮強化(ガードポイント)
|
人獣型と獣型の中間の形態で、顔と足の先を除いた全身を長毛で覆い、球のような姿となる。 外見は、四足歩行で人獣型の顔をしていて身体は球状。 相手の攻撃の防御に使用されるが、毛で覆っているため炎などには弱い。 2年に及ぶ修行の末、ランブルボールなしで変形する事が可能。 覆う毛の範囲も拡大して耐久力も上がっている。 |
腕力強化(アームポイント)
|
人型と人獣型の中間の形態。 上半身が強化され、蹄による強力な攻撃が可能となる。 外見は、二足歩行に獣型の顔で、筋骨隆々とした両腕を持っている。 |
刻蹄 桜(こくてい ロゼオ) |
蹄で相手に殴り込む技。 殴った後は、相手に桜のような蹄の跡が残る。 |
刻蹄 桜吹雪(こくてい ロゼオミチエーリ)
|
「刻蹄 桜(こくてい ロゼオ)」を連続で放つ技。 自身の「最高の攻撃」で、クマドリが使用する最強の鉄塊「剛」をも打ち破るほどの強力な威力を誇る。 技を打った後は、相手の身体に無数の蹄の跡が残る。 |
刻蹄 十字架(こくてい クロス)
|
両手の蹄を外側に合わせて殴る技。 技を打つと、相手に十字架のような蹄の跡が残る。 「空島編」で初めて使用。 |
刻蹄 菱形(こくてい ダイヤモンド)
|
両手の蹄を合わせた状態で殴りつける技。 殴りつけると相手に菱形の蹄の跡が残る。 「刻蹄 十字架(こくてい クロス)」と異なり、蹄を内側に向けて合わせる。 |
角強化(ホーンポイント)
|
自身曰く「とっておきの変形点」で、獣型と人獣型の間の形態。 角が左右に巨大化し、形も複雑となる。 外見は四足歩行で人型に近い手足となり、巨大化した角と背中の毛がふさふさになる。2年に及ぶ修行の末、新世界編では、ランブルボールなしで変形が可能となった。 地中を高速で掘り進む事が出来る。 外見は、四足歩行から二足歩行になり、人間の子供に近い小柄な体型となっている。 両腕は肥大化し、角は2年前の左右への巨大化とは異なり、前方に伸びて巨大化。 背中のふさふさの毛は変わらない。 ルフィ曰くクワガタの様な姿である。 |
桜並木(ロゼオコロネード)
|
「角強化(ホーンポイント)」の状態で相手に突進し、巨大化した角で相手を跳ね飛ばす技。 フランキー一家との戦闘時に使用された。 |
角砲11(かくほうエルフ)
|
「角強化(ホーンポイント)」の状態で地中から飛び出し、勢いを付けた状態で相手に突撃する技。 ドスンとの戦闘時に使用。 |
柔力強化(カンフーポイント)
|
二足歩行に人獣型の顔で、平べったい体型と筋骨隆々の腕が特徴の変形。 軽快なフットワークでカンフー技を繰り出す。 |
怪物強化(モンスターポイント)
|
身体全体が怪物のように変化し巨大化。 外見は、二足歩行に獣型の顔で、背中や胸元の毛が長く伸び、両手の蹄が人間の指の様になっている。 当初はランブルボールを乱用した副作用としてこの形態に変身した。その際、驚異的な戦闘力を発揮したがコントロールが効かず仲間にも攻撃をした。 2年に及ぶ修行の末、当初の暴走状態とは異なり理性を失うことはない。 |
刻蹄 椰子(こくてい パルメ) |
「怪物強化(モンスターポイント)」状態で平手打ちを行い相手を薙ぎ払う技。 鉄製のハンマーをも破壊するほどの威力あり。 |
ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法
ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。
そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスやVODの利用です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓原作マンガを安くお得に読む方法↓
↓アニメを安くお得に見る方法↓
まとめ:チョッパーの強さについて
チョッパーの強さ
- 可愛い小さいトナカイでいる通常時の時はそこまで強くない。
- 可愛さで周りの人間をメロメロにしていた。
暴走時のチョッパーの強さ
- 特殊アイテムのランブルボールという能力を覚醒させる。
- かなりの強さを手に入れるが味方も攻撃しまうので要注意。