Yahoo!が提供している電子書籍サービス『ebookjapan』では数多くのマンガが揃っており、目的の作品がすぐに見つかります。
マンガを購入するとTポイントカードが貯まるだけでなく、PayPayポイントを付与するキャンペーンも頻繁に行なっているのも魅力です。
しかし、ebookjapanは2019年2月からリニューアルして「使いづらい」という評判が目立つようになってきました。
そこで、私が実際にebookjapanの使い勝手を試してみたので、その感想を書いていきたいと思います。
ebookjapanの評判
まず、どんな評判があるのかTwitterで調査してみました。
普段使いしている電子コミックのebookjapanが2月末で全面リニューアルしていて使いづらくなったかも…
アプリにDLしてから今まで読んでいたのにできなくなってないです?🤔
オフラインで楽しむ方法を誰か教えて…。
詰み本のやり方がわからなくて私の漫画生活が終わる・゚・(ノД`;)・゚・ pic.twitter.com/4WtsbMPyGV
— ふくぴ船長🌸まったり生きたい人 (@zidaluck) March 3, 2019
ebookjapanまじで使いづらくなってしまった。ebiReaderまて葬られるとは思ってなかった…。新アプリ、ひどいと思うよ。閲覧に特化したアプリ作ってほしいよ。ストアに繋がっててもいいからさ。連載とか全く興味ないんだよ。単行本買いたい漫画はそこでは見つけないからさ。頼むよ。#ebookjapan
— 藍葵 (@aiaoi011) March 2, 2019
新ebookJapan使いにくい。
アプリも使いにくい。
前の機能に戻してほしい。
改悪もいいところだわ!#eBookJapan— にぼし (@NEKOchan_no_ESA) March 5, 2019
ヤフーに乗っ取られた #eBookJapan が見事に使い難い。「1話のみ無料」とか言ってバラ売りしたり、「無料チケットが今ならうんたら〜!」みたいな、如何にもヤフーなマルチ商法ノリ、前のkindleに近い感じが探し易いし良かったよ。温存しておいたポイントもどうなったか解らんし。
— 紅天竺 (@Benitenjiku) March 3, 2019
数年前Yahooに買収され、その後あまり変化の無かったeBookJapan
今月から旧アプリが使えなくなりYahooに統合された新アプリに引っ越さないとならなくなったのだがこれが絶望的に使いにくい
普段は行かない株主総会に行って意見言いたくなるレベルで
それかもうこんな会社の株売るかw#eBookJapan— SIRONEKO (@shypork) March 4, 2019
リニューアルしてから
- オフラインで読めなくなった
- マルチ商法的な告知がうるさい
といった評判が目立つようになってきました。
ただ、2021年1月現在、アプリではダウンロード機能が搭載されており、オフラインで読めるようになっています。
相変わらずポップアップの広告がでてきて煩わしさはありますが、無料でアプリを使用している以上、仕方のないことかなと^^;
ebookjapanの使い方・購入方法【PC版】
1.ebookjapan公式サイトにアクセスします。
Yahoo!メールアドレスを持っている人ならログインした状態でトップページが表示されるはずです。

Yahoo!メールアドレスを持っていない人はこちらから登録を済ませるようにしてください。
2.読みたいマンガ作品を検索にかけます。私は進撃の巨人の33巻を読みたかったので、「進撃の巨人」と入力して検索しました。

3.検索結果が表示されるので該当する作品をクリックします。単行本は「進撃の巨人 attack on titan 36冊」から読むことが可能です。

4.最新刊(2021年1月時点では33巻)がトップに表示されるので、「最新刊を購入」をクリック。

5.ログインパスワードの入力を促されるので、パスワードを入力してログインします。

6.お支払い方法を入力して、「購入を確定する」をクリック。

7.これで購入完了ページが表示されました。購入したマンガを読みたい場合は「本棚を見る」をクリックします。

8.過去に購入したマンガは上部の「本棚」をクリックすればいつでも読めますよ。

実際にebookjapanを使ってみた感想
初めてebookjapanを使ってみましたが、総合的に使い勝手は良かったです。
実際に使用してみて購入手続きマンガの読みやすさの観点から感想をつづっていきます。
マンガの購入について
読みたいマンガを見つけた後は簡単に購入できるようになっていました。
特にお支払い方法の入力ページにある「購入を確定する」ボタンが常に画面上に表示されているので探す手間が省けます。
一つ苦言を申し上げるなら、目当てのマンガを探し出すまでに時間がかかったことぐらいですかね。
進撃の巨人に関連する作品が多いため、単行本を探すのに苦労しました。
単行本は「進撃の巨人 attack on titan 36冊」とローマ字の部分が全角で表示されていたので一瞬分かりにくかったです。
それに、現時点での進撃の巨人は33巻までしか発売されていないはずなのですが、36冊と記載されていたので少し困惑しましたね。
という感じで、ebookjapanを初めて使用する人にとってはわかりにくい部分も多少ありますが、慣れてくれば遜色なく使える範囲だと思いますよ。
マンガ読みやすさについて
ebookjapanをパソコンで利用する時はブラウザ画面で読むことになります。
Google chromeでマンガを読んでいたのですが、
- マウスのスクロールが使える
- クリックしたままページをめくれる
- しおりをはさむことができる
といった機能がありました。
また、右クリックをすれば、しおりを挟んだり、シリーズ作品の確認など諸々の機能を使うことができます。
![]()
![]()
出典:進撃の巨人33巻より
ebookjapanには全画面表示の機能がありませんでしたが、F11キーを押せば全画面表示ができます。
まとめ
- ebookjapanアプリではダウンロードしてオフラインで漫画が読める
- PC版ではブラウザでのみ利用が可能
- ローマ字が全角表記なのがちょっと見づらい
購入までのステップが少ないのと、ページめくり機能が充実しているので、最新巻をすぐに読みたいという方にはおすすめの電子書籍サービスです。
TポイントカードやPayPayポイントが貯まるのも嬉しい特典ですし^^
無料で読める漫画も多く揃っているので、一度使い勝手を試してみてください!
この記事が参考になった方は
TwitterやFacebookでいいねをお願いします。