おそ松さんの人気は社会現象にまでなりました。日本中に影響力を与えた要因はなんといっても6つ子の個性強いキャラクター設定にあるでしょう。
6つ子の末っ子にあたるトド松も人気を集めています。
トド松と言えばかわいいキャラを推してしていますが、果たしてどれくらいの人がトド松のことをかわいいと思っているのかも気になります。
こちらでは、松野トド松のプロフィールなどについて掘り下げていきます。
おそ松さん|松野トド松のプロフィール
📖 #おそ松さん キャラクター紹介 📖
プロフィール&設定画を投稿中!トド松(CV:入野自由)
松野家の末っ子。ニート、童貞。
自分が大好きなあざとい奴。
愛称はトッティ。 pic.twitter.com/NDNPjxtylK— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) July 28, 2020
名前 | 松野トド松(まつのとどまつ) |
年齢 | 20歳過ぎ |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
誕生日 | 5月24日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 囲碁、ジョギング、ジム、登山、滝巡り |
特技 | なし |
イメージカラー | ピンク |
好きな食べ物 | カルーアミルク、カシスオレンジ、アボカドチーズ |
松野トド松は松野家の六男、末っ子です。よく外の兄弟から「おい!末っ子!」と末っ子であることを強調されて呼ばれることもあります。
イメージカラーはピンクで普段着のパーカーやおしゃれ着の服装もピンクを基調にしています。おしゃれ着として着用している私服はこちら。
【第7話まであと5日】「おそ松さん」第7話「おそ松とトド松」ほかは、11月13日(月)深夜1時35分よりテレビ東京&テレビ愛知にて放送です。
ある日、おそ松とトド松が向かった先は・・・??#おそ松さん pic.twitter.com/kqU7kL8mwF— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) November 8, 2017
ピンクのリボン?を巻いた麦わら帽子、白シャツ。ピンクネクタイ、ピンクの短パンでおしゃれを意識しているような服装です。
しかし、このコーディネートは昔店員に勧められて購入したものという設定があります。おしゃれに関して、自分だと分からないから他人の意見に従うタイプだというキャラ設定もありました。
なので、数年前に流行していた服装でちょっと時代には乗り遅れているファッションとも言えます。
トド松の見分け方はアホ毛が2本あること、黒目が他の兄弟よりも大きいこと、口の形がアヒル口になっていることが挙げられます。
おそ松さん|トド松の名前の由来
トド松の名前の由来は植物の「椴松(とどまつ)」から来ています。
椴松はこんな形をしている木です。
椴松はマツ科ではあるものの、マツ属ではなく、樅(もみ)の仲間です。もみの木と言えばクリスマスツリーに使われる木として有名ですよね。
乙女チックなキャラであるトド松には相応しい木だと思いませんか。クリスマス回では彼女とデートできるといいですね。
おそ松さん|トド松の性格
トド松はかわいいキャラとして描かれており、ファンからもかわいいという評判は多いです。
6人の顔ほぼ同じだし絶対無理だと思ってたけど割とすぐ名前が一致したトド松が普通にかわいい
— 朱(あけ) (@sato67021127) September 23, 2020
トド松のかわいいとこは、店員のススメ通り服マネキン買いしてるとこだと思う 一生ロールアップしてそう
— のりご飯 (@oftonparty) September 25, 2020
トド松がかわいいもんね〜〜
ね〜〜— オロ7イン 祝!3期🎉 (@Olo7_) September 21, 2020
そんなかわいいキャラのトド松の性格について考察していきたいと思います。
松野トド松の性格|あざといだけでルックスは良くない
シコ松の回(チョロ松が一人でコソコソやってた回)では、トド松がチョロ松の地雷を踏んで「お前、本当はいらないくせに」と言われていました。
その後、標的はチョロ松からトド松へ変わり、仲間はずれにされてしまいます。トド松は一生懸命、輪の中に入ろうとしますが、なかなか入れてくれない。
トド松はブチギレて「僕がいなかったらこの兄弟終わるよ。上から順にバカ、イタイ、シコ松、ネコ松、十四松。ルックス担当だれやるの?」と言い放ちました。
このセリフからは、自分の容姿に対する自信が垣間見えますよね。かわいいキャラなので他の兄弟より見た目も良い設定だと思っていた人も少なくないのではないでしょうか。
しかし、このセリフを放った直後、一松に「いや、お前そんなに見た目良くないから。あざといだけ」と冷静にツッコまれていました。
6つ子なのだからルックスはみんなほとんど同じなので、この中からルックス担当を作るのは無理そうですね(笑)
松野トド松の性格|ドライモンスター
トド松のもう一つの異名として「ドライモンスター」があります。
一見、ぶりっ子で人当たりも良いので、他人への関心は人一倍ありそうにも見えますが、実際自分以外の他人には興味ないと他の兄弟から評価されています。
それで「乾ききった人=ドライモンスター」と言われるようになりました。
このように言われるようになったのは、トド松が兄弟に何も告げずにジムに行っていたり、囲碁クラブに通っていたりしていたことが原因。
この時から冷酷なキャラも加わりました。
まとめ:松野トド松について
- 松野トド松は末っ子でピンクがイメージカラー
- トド松の名前の由来はもみの木の仲間、「椴松」
- あざとく冷酷なキャラ
トド松のかわいいシーンを堪能しながらおそ松さんをお楽しみください。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。