国民的アニメのサザエさん。
磯野家の日常を描く作品ですが、気になる設定が多いのも魅力の一つです。
代表的な例を挙げると
「サザエさんとカツオの年齢差がありすぎじゃない?」
という部分。
こちらでは、サザエとカツオの年齢差やなぜ年齡が離れているのかについて掘り下げていきます。
サザエさん|サザエとカツオの年齢差
明らかにサザエとカツオワカメの年齢差がおかしすぎるwwww pic.twitter.com/YG57YTnTSb
— 漆黒の堕天使せぇら (@sera_0825) May 13, 2020
サザエさんとカツオの年齡は下記の通りです!
サザエさん・・・24歳
カツオ・・・11歳
つまり、サザエさんとカツオの年齡差は13歳ということになりますね。
カツオがサザエさんのことを「姉さん」と呼ぶことから、二人は姉弟であることは分かっていると思います。
ここで一つ疑問が。
姉弟にしては年齢差が開きすぎではないでしょうか。
母親のフネさんは現在50ン歳と公式では公開されているので、サザエさんのことを20代半ばで産んだと予測できます。
仮に25歳で産んだとしたら、カツオのことを38歳で産んでる計算になりますよね。
もっと言うならワカメのことを40歳の時に産んだことになります。
難産になる可能性の高い年齡ですよね。
このように考えると、サザエさんとカツオの年齢差に対して疑問を抱かないわけにはいきません。
サザエさん|サザエとカツオは腹違い?
サザエさんとカツオの年齢差が開きすぎている理由の一つとして、二人は腹違いの姉弟という噂も出回っています。
この噂は本当なのでしょうか。
一般的に出回っている家系図は下記の通り。
この家系図を見る限り、カツオとサザエさんは腹違いとは言えませんよね。
フジテレビでグッズ販売していた家系図でもこのように表記されていましたし。
腹違いという噂は単に年齢差が開いているから、憶測が飛び交っただけでしょう。
原作でも腹違いという設定はありませんし、作者の長谷川町子さんも一切、フネが後妻ということも話していないといいます。
サザエさん|サザエとカツオの年齢差が開いてしまった理由
13歳も年齡差が開いてしまったのはなぜなのでしょうか?
それは当時の時代背景が起因していると言われています。
サザエさんが連載されたのは1946年。
この時からすでにサザエさんは24歳でした。
サザエさんが生まれた年は1922年あたりということなので、戦争が盛んだった時代ですよね。
戦争があった時代なので、サザエさんを産んでから波平は徴兵として駆り出され、長らく家から帰ってこれなかったと考えられます。
徴兵が終わり、家に戻ってきてからカツオを産んだと考えると、13歳という年齢差が開いてもなんら不思議なことはありません。
ただ、フネさんは40間近でカツオとワカメを産んだと考えるとなかなか過酷ですよね^^;
まとめ:サザエとカツオの年齢差
- サザエとカツオの年齢差は13歳
- サザエとカツオは腹違いではなく実の姉弟
- サザエとカツオの年齡差が開いているのは波平が徴兵されていたことが影響している可能性が高い
サザエさんは歴史が長いので、ファンの間で新しく設定が作られたりしてしまうこともよくあります。
作者が亡くなっているので、真相を知る余地もないのですが、よりサザエさんの秘密を知るとサザエさんを楽しめますよ。
また、サザエさんの設定には秘密が多いので、さらにサザエさんのことを知りたい方はU-NEXTで「サザエさんの秘密」を読んでみるのをおすすめします。
ポイントを使えば実質無料で読めます。
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。