サザエさんの髪型は特徴的ですよね。
現実世界ではあまりサザエさんのような髪型をしている人は見かけません。
なぜ、サザエさんはあのような髪型をしているのか。
こちらでは、サザエさんの髪型について掘り下げていきます。
サザエさんの髪型をおさらい!ヘアスタイルの名称も
↑こちらがサザエさんの髪型です。
特徴をまとめると、
前髪を上げて3つの山を作り、両耳の後ろでも3つの山を作っています。
「こんな髪型の人いるのかよ」
と、ツッコミがたくさん入りそうですが、この髪型にはしっかりとした名前があります。
このサザエさんヘアのことを「モガヘア」と言うそうです。
ただ、「サザエさんヘア」と言っても今の日本では通じますので、モガヘアと言うよりは、サザエさんヘアと言ったほうがすぐに伝わるでしょうw
サザエさんヘアですが、ただ特徴的な髪型にするためのものではなくて、実際、昔はこの髪型が流行っていたことからサザエさんにも適用されたと言われています。
サザエさんの髪型は流行っていた
サザエさんの髪型はなぜあんな髪型かというとをしてるのか、というと昭和20年代(連載当時)の最新流行だったから。サザエさんは24歳のヤングなミセスなので流行を追ってます。アレはデフォルメで、ホントはこんな感じなんだろうね。実写化になると謎の毛の球体をくっ付けてるけどさぁ…w pic.twitter.com/8Y0fDlysOz
— 懐かしい昭和時代 (@natsukashi__) June 29, 2019
実際、日本ではサザエさんヘアことモガヘアは流行っていました。
流行っていた時期は昭和20年代ごろ。
サザエさんヘアは当時の若者女性たちの間では、最先端のファッションでした。
つまり、サザエさんはイケてる若者女性だったということです。
アニメのサザエさんの髪型を見ると変な感じがしますが、実際にサザエさんヘアをしていた人の写真を見ると、そんなに変な感じはしませんよね。
むしろ、気品のあるお嬢様のような雰囲気を醸し出しています。
オシャレにはそこまで力を入れてなさそうに見えるサザエさんですが、実はものすごく流行の最先端を行っていました。
もし、サザエさんの連載が2010年頃だったら、ボブヘアになっていたかもしれませんね笑
サザエさんの髪型の作り方
サザエさんの髪型「モガヘアー」の作り方を紹介します。
緒方リサさんがサザエさんヘアの作り方をYoutube動画でアップしてくれていました。
それがこちら。
動画の内容を簡単にまとめると、
1.てっぺんのぐるぐるを作る
2.右後ろ斜めにぐるぐるを作る
3.左後ろ斜めにぐるぐるを作る
かなりざっくり説明するとこんな感じですよね笑
各ぐるぐるの箇所は3つずつ作るとサザエさんヘアを作ることができます。
ぐるぐるはカーラーを使うと作れますので、9つは用意しましょう。
サザエさんヘアを作るためにはある条件が必要そうだと感じました。
かなり髪が長くないと作れない!
ということです。
ロングヘアをお持ちの方はぜひサザエさんヘアに挑戦してみてはいかがでしょうか。
流行は巡り巡ってくるとも言われているので、今のうちにサザエさんヘアにしておくと、流行の最先端を切り開けるかもしれませんね。
また、サザエさんの設定には秘密が多いので、さらにサザエさんのことを知りたい方はU-NEXTで「サザエさんの秘密」を読んでみるのをおすすめします。
ポイントを使えば実質無料で読めます。
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。