少年ジャンプの人気漫画・鬼滅の刃には魅力的なキャラクターが多く登場してきます。
伊之助もその一人。
こちらでは、鬼滅の刃に登場してくる伊之助について掘り下げていきます。
鬼滅の刃|嘴平伊之助とは
こんにちは!WJ24号は本日発売です!
『鬼滅の刃』第109話、掲載しています。
どうぞお忘れなく…!今週は!山で鍛えた鋭敏な触角で敵を捉える!?
伊之助のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/XqkH702YUJ— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2018年5月14日
伊之助の基本的プロフィールは下記の通りです。
名前 | 嘴平伊之助(はしびらいのすけ) |
誕生日 | 4月22日 |
年齢 | 15歳 |
身長 | 164㎝ |
体重 | 63㎏ |
出身地 | 東京府奥多摩郡大岳山(現:奥多摩大岳山) |
趣味 | ことろことろ(童遊び) |
好きなもの | 天ぷら |
常にイノシシの被り物を被り、上半身は裸。
腰には獣の毛皮を巻いており、黒いズボン?を履いています。
イノシシの被り物を取ると、端正な顔立ちをしており、髪色は青。
テーマカラーは「青」だと思ってもいいでしょう。
体格も身長に対してけっこう体重があり、筋肉隆々な体つきをしています。
性格は粗暴かつ野性的で、力比べが生きがい。
他人を
- 相手にするまでもない弱者
- より強くなるための踏み台とするに値する強者
のいずれかにしか分類していませんでした。
ただ、この考え方も炭治郎たちと出会ってから徐々に変わりつつあるような感じです。
「猪突猛進」という言葉が口癖となっており、常に闘争心をむき出しにしています。
なぜ、こんなにも見た目から性格まで野性的になったかと言いますと、幼少期の頃からイノシシに育てられた過去があるからです。
どんな事情があるかは明らかになっていませんが、乳幼児の時に母親から捨てられ、山の中でイノシシに育てられるようになりました。
普通、子供のときから野生で育つと言葉を発せられなくなります。
でも、伊之助は人間の言葉を話せるのはなぜでしょうか。
これは、たかはる(伊之助の祖父)という人物の家に迷い込んだことがきっかけとなります。
伊之助はたかはるから餌をもらうようになり、家によりつくようになりました。
たかはるの家に行くようになってから、百人一首を読み聞かせられるようになり、ここで人間の言葉を覚えたといいます。
ただ、野性的な性根は残っており
- 無力な少女を足蹴にする
- 死体の埋葬の意味を理解できていない
- 手づかみでものを食べる
- 清めの切り火を威嚇と思って激怒
- 字の読み書きすらできない
といった天真爛漫ぶりを発揮していますw
鬼滅の刃|伊之助は化粧なしでも美人
【第6巻JK絵柄公開!】
12月25日発売のBlu-ray&DVD第6巻ジャケットは藤の花を背に勇ましく刃を振るう嘴平伊之助!また、オーディオコメンタリーや特典CDなど完全生産限定版特典の詳細も公開!
ぜひお見逃しなく!
詳細はこちら!https://t.co/Sc2cv6EJWR#鬼滅の刃 pic.twitter.com/DVd54N4hRJ
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年11月27日
伊之助は野性的な見た目や性格をしているものの、とても顔立ちが整った美男子なのです。
初めて、イノシシの被り物を取ったときには、善逸に
「ムキムキしているのに女の子みたいな顔が乗っかってる」
とツッコまれていました。
善逸の表現も独特で面白いですよね笑
もとより、美形な顔立ちの伊之助ですが、実は化粧をしたことがあります。
遊郭『荻本屋』に潜む鬼を狩るために、遊女へ変装するためにしたものです。
その際、伊之助だけでなく、炭治郎と善逸も化粧をしていました。
その時の姿はこちら。
![]()
出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第71話
ひ、ひどすぎる笑
普通、化粧をしたら綺麗になるはずなのに、よりブサイクになっていますよね。
元の顔がどうこうというよりもメイクのスキルがなさすぎだと思うのは私だけじゃないはず笑。
ただ、伊之助の美貌を見抜いた遣手のおばさまの図らいによって、伊之助だけノーメークで潜入することになりました。
![]()
出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第72話
メークするより断然こっちのほうが女の子っぽいですよね。
声を発すると野太いので、何もしなければ美少女そのものです!
どうせなら、炭治郎も善逸もノーメークもしくはナチュラルメイクにしてあげればよかったのに笑
鬼滅の刃|伊之助が被り物を被っている理由
【あらすじ公開!!】
TVアニメ「#鬼滅の刃」第17話「ひとつのことを極め抜け」のあらすじとカットが公開されました!https://t.co/3mbi8xF8kFここには十二鬼月がいる――。傷だらけの伊之助とともに、ふたりはさらに森の奥へ。一方、ひとり寂しく森を進む善逸の前に、人面蜘蛛が現れる。 pic.twitter.com/5xmOqY8MUr
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年7月23日
伊之助を語るうえで外せない話題がイノシシの被り物。
なぜ、伊之助はイノシシの被り物をいつも被っているのでしょうか。
結論から申し上げますと、これは母親の形見なのだとか。
厳密に言うと、実の母親ではなく、母親代わりとなって育ててくれたイノシシの形見です。
つまり、本物のイノシシの頭皮なのです!
生きていたイノシシの頭皮を被っていると考えるとちょっと不気味ですよね。
伊之助はこのイノシシのことを「山の主」と呼んでいます。
さらに伊之助は形見として頭皮を被っているだけでなく、自分の顔を隠すためにも被っています。
綺麗な顔立ちをしているのにも関わらず、自分ではこの顔を気に入っていないようです。
筋肉隆々な体格に対して、超美形の顔は似合わないですもんね笑
ちなみに、伊之助が着用している腰の毛皮は鹿から作ったもので、脚に巻いている毛皮は熊から作ったものです。
野生を極めし男、それが伊之助なのです。
まとめ:伊之助はすっぴんで被り物は形見
伊之助はすっぴんでも女の子に間違われる美人ということが判明しました。
ノーメイクで遊女に変装できるなんてさすがですよね。
そして、イノシシの被り物は育ててくれたイノシシの形見ということも判明。
すっかり伊之助のトレードマークとなっています。
💬補足
鬼滅の刃のアニメと漫画は無料で見ることができます。
鬼滅の刃のアニメを無料で見る方法
→鬼滅の刃の動画アニメ全話を無料視聴する方法
鬼滅の刃の漫画を実質無料で見る方法
→鬼滅の刃のアニメの続きは原作だと何巻?漫画を実質無料で読む方法
最後まで読んでくださりありがとうございました。
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!