大人気漫画「ワンピース」は25年に及ぶ連載を続けていて、誰もが知っている国民的ご長寿漫画ですよね。
そんなワンピースですが、過去に何度も休載をしたことがありました。
なぜ何度も休載をしていたのでしょうか?理由が気になると思いませんか?
今回は、ワンピースの休載が多い理由とは何なのか?物語が完結するまであと何年なのか?という疑問について調べてみました。
ワンピース|ワンピースの休載が多い理由
#尾田栄一郎
ヤモリ「尾田栄一郎💢ルッチとカタクリを麦わら海賊団に入れる。うるティもポジションわかってるよな。
【副船長】【金麦戦闘員】【航海士助手か後輩】以上👒#今週のワンピ #ONEPIECE #フォロバ100 #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/lVQrZjLOjp— 麦わら海賊団金麦リトル。ヤモリ (@6tHQ204rn8finLQ) April 24, 2022
まず始めに、ワンピースの休載が多い理由を見ていきましょう。
1.新型コロナウイルスの影響で人が集まれない
実はデジタルで漫画を描く作家さんが多い中、尾田栄一郎さんはアナログにこだわりを持っています。
2020年に新型コロナウイルスが流行をし始めた頃、漫画家の方々も仕事場の人数を制限・時間差出勤・密を避けるなどの対応を余儀なくされました。
全作業をアナログで行っているワンピースからすれば、人が集まれないのは死活問題。
尾田栄一郎先生もコロナ渦の中、「人数を制限すると原稿や作業性が落ち、救済を避けれない」とコメントをするほどです。
2.ワンピース以外での仕事が多忙
尾田栄一郎先生はワンピースの執筆の他にも、アニメ・映画作りなどの仕事にも携わっています。
作品づくり以外にも、仕事の度に打ち合わせがあったりと多忙を極めていますね。
ワンピースは伏線やストーリー展開を考えるのに、歴史や文献を参考にしているので資料をまとめるのにも時間が掛かりそう…。
ゆとりを持って週刊誌のジャンプで連載をしたいと考えているのかもしれませんね。
3.尾田栄一郎先生の体調
尾田栄一郎先生は2013年、体調不良によりワンピースの休載をしたことがありました。
翌年の2014年には2週連続で救済になったことも…。
今は新型コロナウイルスの脅威もあるので、ゆったりペースで連載をしているかもしれませんね。
毎週、ボリュームのある物語を描いていくのって本当に大変だと思いますね…。
ワンピースの完結はあと何年?
【SJR20周年記念スーパープレミアムシリーズ】
『ONE PIECE』17巻 ウォーターセブン編 VS.CP9③が
本日、全国のコンビニほかで発売開始!
明らかになるロビンの過去。
そして、麦わらの一味による世界政府への宣戦布告!
その思いはロビンに届くのか!?#ONEPIECE #ワンピース #尾田栄一郎 pic.twitter.com/wc6vkiQumb— JC出版【集英社ジャンプ・リミックス】 (@JUMP_REMIX) April 22, 2022
原作者・尾田栄一郎先生の構想だとワンピースは当初5年程度で終わるだろうと予定をしていたそうです。
実際に漫画を書き始めてみるとキャラクター達が動き出していろいろなエピソードを盛り込むようになり5年で終わる予定が大幅に狂っていき…。
ついには25年にも及ぶ長期連載となったのです。
尾田栄一郎先生は時期にして2010年頃、巻数にして60巻あたり・エピソードにしてマリンフォード頂上決戦の頃に「物語の半分くらいまで来ている」とコメント。
60巻で折り返し地点と考えると、終わりは巻数にして120巻くらいが妥当ではないかと予想します。
120巻で終了説の根拠はちゃんとあって、単行本1巻と61巻の表紙は全く同じなのです!
61巻から物語の後半が始まったと考えても、最終回は120巻というのが濃厚化もしれません。
120巻が発売をされるのは、単行本の発行ペースでおよそ3年後…。
2025年あたりにはワンピースは完結するかもしれませんね!
ラストの結末を予想してみた
尾田栄一郎が描いた木村拓哉
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
— ♡目で楽しむイラスト♡ (@soie_jk74) April 27, 2022
しかし、尾田栄一郎先生の歴代担当者によると連載前から頭の中ではワンピースのラスト…つまり最終回は決まっていると語っているようですね!
そこでラストを大胆にも予想をしてみることにしました!
やっぱりラストは読者なら誰も予想をしているであろう「ラフテル」にたどり着くのだと思います。
海賊王のゴールド・D・ロジャーが処刑をされる前に「ラフテルにこの世の全てを置いてきた」と宣言し、海賊時代が始まったスタート地点でもありルフィたちが目指す最終ゴール地点。
この「ラフテル」にはひとつなぎの大秘宝以外にも、D一族・空白の100年といったたくさんの謎が判明することが光月おでんの日誌から判明しています。
さらには、古代兵器3種類もまだ全貌が明らかになっていませんし全ての謎・伏線がしっかりと回収をされるだろうと予想出来ますね。
ルフィが夢見ていた海賊王になって有終の美を飾るのかも気になりますね。
ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法

ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。
そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスやVODの利用です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

↓アニメを安くお得に見る方法↓

まとめ:ワンピースの最後について
今回は「ワンピースの休載が多い理由とは?完結まであと何年なのか作者が言ってた?」について書きました。
25年も連載をしていると毎週締め切りに追われながら大変な想いをして描かれていると思うと、尾田栄一郎先生の体が心配になりますよね…。
3年後の2025年に完結するのでは?という説が濃厚なので尾田栄一郎先生には、体に気を使って貰いながらワンピースを綺麗に完結して欲しいとファンは願っております。