アニモドラ
エンタメで人生に潤いを
アニメ

ワンピース|古代兵器の正体3つを徹底予想!プルトン・ポセイドン・ウラヌスについて

大人気漫画「ワンピース」に登場をする古代兵器は、世界を滅ぼせるほどの力があるとされています。

今後のワンピースの物語において古代兵器は重要な役割を果たすとされていますが、この古代兵器3つの正体って何でしょうか?

そこで今回は古代兵器「プルトン」「ポセイドン」「ウラヌス」について見ていきたいと思います。

1つ1つの正体・名前の由来・特徴を考えていきましょう。

ワンピース|古代兵器プルトンの正体・名前の由来・特徴

まず始めにプルトンについて見ていきましょう。

古代兵器プルトンは1番最初にワンピースに名前が登場した兵器となります。

正体は未だに明かされていませんが、「設計図がある」という事実が判明しているので人工的に作られるものであると言えるでしょう。

◇名前の由来◇

ギリシャ神話に登場をする冥府の神・ハーデースの別名。

ローマ神話に取り入れられたのがプルートーと呼ばれていて、プルトンの名前の由来となっています。

核兵器の原料となるプルトニウムを連想させる言葉でもあると思います。

また冥王星という意味も。

◇特徴◇

元王下七武海のサー・クロコダイルが狙っていただけある代物で“最悪の戦艦”だとされていて「一発放てば島一つ跡形もなく消し飛ばすと聞く…」という台詞からも、人工物の中では最も威力がある戦艦だと言えますよね。

古代兵器プルトンの設計図は、フランキーの師でもある魚人・トムさんの元にありました。

その後、アイスバーグが世界政府から守っていましたが悪魔のような戦艦の設計図が誰の手にも渡らないようにフランキーが焼却。

古代兵器プルトンの在り処は「歴史の本文(ポーネグリフ)」に記されていてるので、ワノ国編が終わり次の冒険の章で詳しいプルトンの特徴についても知れる可能性が出てきました。

ワンピース|古代兵器ポセイドンの正体・名前の由来・特徴

3つの古代兵器のうち、唯一正体が判明しているのがこのポセイドンです。

その正体は魚人魚編に登場をしたリュウグウ王国の王女である人魚姫・しらほし。

ロビンとネプチューンの会話によってその正体は確定しました。

◇名前の由来◇

ギリシャ神話に登場をするポセイドーンと呼ばれる神の名前が由来です。

このポセイドーンは、海と地震(大地)を司る神様。

嵐や津波を引き起こし、大地を切り裂き川や島を作るという強大な力を持っています。

◇特徴◇

しらほしは海にいる魚たちや海王類と話すことができます。

なのでポセイドンであるしらほしの命令で海にいる生物たちは集まり。大きな津波を起こしたりできると考えられています。

ルフィに『泣き虫しらほし』と言われるほど気が弱く…でも、心優しいしらほしなので未だに自身がすごい存在なのだと分かっていないのかも?

あるいは、秘めている能力がまだあるのかもしれませんよね。

ポセイドン自体に世界を滅ぼす力はなくても、海王類を操ることができればとても強いですよね!

ワンピース|古代兵器ウラヌスの正体・名前の由来・特徴

ウラヌスはまだ正体が明かされていません。

しかし、今までの物語を読み考察をすると、ポセイドンであるしらほしと境遇や雰囲気が似ていて、“天候を見ることが出来て操れる”麦わらの一味のナミが最も近いのでは?と考察をします。

戦争孤児で序盤に登場をしているキャラクターの割には、まだまだ謎の多いナミの秘密が徐々に明かされていくかもしれません。

◇名前の由来◇

ギリシャ神話に登場をする天空神・ウラノースが名前の由来です。

全宇宙を最初に統一した神々の王ともされています。

ウランの語源、天王星という意味も。

◇特徴◇

天空神というだけあり、天候を自由自在に操れる特徴を持っています。

雷でも大雨でも嵐でも巻き起こせる特徴があるので十分に世界を滅ぼせる要素がありますよね。

ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法

ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。

そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスVODの利用です。

ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。

ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!

ぜひ、お試してくださいね^^♪

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

ワンピースの原作マンガをお得に読める電子書籍サイトを徹底調査!『ワンピース』は1997年から少年ジャンプで連載が開始し、今でも人気を博している尾田栄一郎先生による漫画です。 日本のみならず、海外で...

↓アニメを安くお得に見る方法↓

アマプラでワンピースのアニメ全シリーズは見れない?お得に全話見れるサブスクVODを調査『ワンピース』は週刊少年ジャンプで連載している超大人気バトルアクション漫画です。 長年にわたり人気を博しており、国内外において影響を与...

まとめ:古代兵器について

今回は「古代兵器の正体3つを徹底予想!プルトン・ポセイドン・ウラヌスについて」について書きました。

現時点では、正体が分かっているのは『ポセイドン=しらほし』だけではありますが、もし古代兵器が3つ揃えば世界は滅びてしまうかもしれませんよね。

他の2つについても、すでに登場をしているキャラクターが古代兵器だと予想をします!

古代兵器「プルトン」「ポセイドン」「ウラヌス」がどのように物語と絡んでくるのかが楽しみになってきました!

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です