アニモドラ
エンタメで人生に潤いを
アニメ

ワンピース|悪魔の実で食べたいランキング20位!チート最強種の組み合わせも考察

大人気アニメ「ワンピース」。本作を語る上で、悪魔の実は避けて通れないアイテムかと思います。

食べた者に超人的な能力を与え、しかしその見返りとしてカナヅチになるという欠点もあります。

ここでは、個人的に食べてみたい悪魔の実をランキングしてみました。

ランキングの選定基準

キーポイントとしては、「普段の生活での役立ち度」です。

今の現代において悪魔の実が実在していたらどの能力が有効的に使えるかでランキングしてみました。

上述したように、完全な個人の見解ですので、ご理解をお願い致します。

食べたい悪魔の実ランキング20位

第1位

ギロギロの実

ドレスローザ王国リク王家王女ヴィオラが食べていた悪魔の実です。食べた者に千里眼の能力を与えます。

個人的に映画鑑賞が趣味なので映画館に行かなくても家で映画を見る事ができるというのは嬉しいです。

また束縛が強い人はパートナーが今何しているかのチェック(浮気防止)も可能になります。

第2位

スケスケの実

アブサロム(旧)とシリュウ(現)が食べていた悪魔の実です。自身の身体だけではなく、自身が身に付けている物まで透明にしてしまうという能力です。いろんなところに潜入し放題ですね。男性ファンはみんなサンジの気持ちが分からなくもないはずです。

第3位

ミラミラの実

ビッグマム海賊団のシャーロット・ブリュレが食べていた悪魔の実です。

どこでもドアの鏡版ですね。鏡があればどこでもいける素晴らしい能力でしょう。

移動時間を無視でき、遅刻とは無縁の生活が出来そうです。

第4位

シロシロの実

最悪の世代のひとりであるカポネ・ベッジが食べていた悪魔の実です。

自分自身の中に他者を入れることが出来るこの能力は、入場料などがかかる場所において、人数を誤魔化すのにもってこいです。大家族の旅行にはピッタリですね。

第5位

マネマネの実

ミスター2が食べていた悪魔の実です。

イケメンになってみたいという願いを具現化させた能力と言っても過言ではありません。

すれ違い様にイケメンの顔をコピーし、その顔でナンパしに行くのも良いですね。他人の顔なので、恥ずかしさもなく遊べそうです。

第6位

バリバリの実

ルフィの大ファンであるバルトロメオが食べていた悪魔の実で、ソーシャルディスタンスにはもってこいの能力です。

満員電車にも安心して乗れますね。バリアがどこまでシャットアウトしてくれるかによりますが…

第7位

メモメモの実

シャーロット・プリンが食べていた悪魔の実です。記憶の改竄が出来るため、自分が失敗したときに、無かったことにしたり、他者の責任にすることができます。自分がやりたようにできますね。ただ、1人ずつしか出来ないのが難点ですね。1対1で話している時に限り使用できる能力です。

第8位

イシイシの実

ドフラミンゴの部下のピーカが食べていた悪魔の実です。

大地を自由に動かすことが出来るため、洪水などの水害では地面を高くし、地震などの地割れでは、地面を修復するといった災害派遣にもってこいの能力ですね。

第9位

トリトリ(不死鳥)の実

白ひげ1番隊隊長のマルコーが食べていた悪魔の実です。空を飛べるだけでなく、いかなる攻撃も回復できる能力は良いですね。撃ち落とされる心配が無いため、安心して世界中の空の旅が楽しめそうです。

第10位

ナギナギの実

ドフラミンゴの弟であるコラソンが食べていた悪魔の実で、集中したい時には持ってこいの能力です。

隣の部屋の声ががうるさい時にも良いですし、自分が大きな音を出しても近所に迷惑をかける心配もありません。

第11位

ゴロゴロの実

空島編でエネルが食べていた悪魔の実です。

超自然の力である雷の力を自由に扱うことができ、瞬間移動だけではなく、電気を自給自足できる万能な能力です。

この能力があればどこでも生きていけそうですね。

第12位

ウオウオの実(幻獣種)

百獣海賊団のカイドウが食べていた悪魔の実です。

龍になって空を飛び、ホロブレスで辺り一帯を焼け野原にする破壊力。男の子の夢をくすぐる夢のような能力です。

第13位

ズシズシの実

海軍大将の藤虎が食べていた悪魔の実です。

重力を自在に操る能力です。藤虎もやっていましたが、カジノのサイコロなどで一攫千金が夢でも無いかもしれないですね。

渋滞の時には車を飛ばして楽もできそうです。

第14位

ヤミヤミの実

黒ひげティーチが食べていた悪魔の実です。

全てを吸い込む能力があれば、狭い部屋でも闇の中に荷物を片付けてしまえば、生活が楽そうですね。

ただ、相手からの攻撃が通常以上の痛みを伴うのはちょっと嫌ですね。

第15位

ピカピカの実

海軍大将の黄猿が食べていた悪魔の実です。

光の速度で動くことができ、車などの移動手段がいらなくなりそうです。

暗い夜道でも、周囲を明るくし、不審者対策はバッチリです。

第16位

メラメラの実

ルフィの兄であるエース(旧)とサボ(現)が食べていた悪魔の実です。

炎を生み出すことが出来るため、サバイバルにはもってこいの能力ですね。ゴロゴロの実には劣りますね。

第17位

イトイトの実

元七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴが食べていた悪魔の実です。糸状のケージを作ることも出来れば、空を飛ぶ事もできます。マリオネットのように相手を操る事ができます。災害時に電話が使えなくても、超長距離の糸電話なんかも出来るかもしれないですね。

第18位

ヒエヒエの実

海軍大将の青雉が食べていた悪魔の実です。

海を凍らせるほどの氷を生み出すことができ、歩いて世界一周も夢じゃ無いですね。海で溺れ死ぬ事もなさそうです。

海上保安庁とかに良いかもしれないですね。

第19位

ガスガスの実

シーザークラウンが食べていた悪魔の実です。

空気中の酸素濃度を調整できるため、過酷な状況下でも呼吸だけは守ることができそうです。

空気の薄い山登りには最適ですね。

第20位

ワラワラの実

最悪の世代のひとりであるバジル・ホーキンスが食べていた悪魔の実です。

自分のダメージを他者に代わりに与えることが出来るため、危険な事をするのにはもってこいです。

命に保険をかけている感じですね。

ワンピース|チート最強種の組み合わせは?

個人的には、ミラミラの実スケスケの実です。

鏡があればどこへでも行くことができ、どこへ行っても透明になってやりたい放題という夢のような能力です。

鏡から人が突然出てきたら誰もが驚きますが、透明であれば、出てくるところを見られることがないので問題ありません。

 

またちょっと物騒な話になりますが、暗〇にももってこいかと思います。

ターゲットとなる人物がどこかに閉じこもっていようとそこに鏡がある限り潜入可能です。

また潜入した時にも姿が見えず、さらには手にしている武器ですら消す事が出来ます。

ターゲットを始末したらまた鏡で移動すれば良いので、密室〇人を実現し、証拠も残さず、まさに邪魔者を消すのが可能という事です。

ワンピースの原作漫画・アニメをお得に楽しむ方法

ワンピースは伏線の多い作品なので何度も振り返ると楽しさが倍増します。

そこでオススメなのがネットを使った電子書籍サービスVODの利用です。

ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。

ワンピースを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!

ぜひ、お試してくださいね^^♪

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

ワンピースの原作マンガをお得に読める電子書籍サイトを徹底調査!『ワンピース』は1997年から少年ジャンプで連載が開始し、今でも人気を博している尾田栄一郎先生による漫画です。 日本のみならず、海外で...

↓アニメを安くお得に見る方法↓

アマプラでワンピースのアニメ全シリーズは見れない?お得に全話見れるサブスクVODを調査『ワンピース』は週刊少年ジャンプで連載している超大人気バトルアクション漫画です。 長年にわたり人気を博しており、国内外において影響を与...

まとめ:悪魔の実ランキング

子供の頃は悪魔の実があったら何を食べたいかと友達と良く話したものです。

その頃からワンピースは続き、どんどん新しい悪魔の実が登場しています。

ワノ国では続々と恐竜が登場してきました。これからどんな能力の悪魔の実が登場するのか。

そんな楽しみ方もワンピースの醍醐味のひとつかもしれないですね。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です