スタジオジブリ長編アニメーション「魔女の宅急便」。
本作の主人公であるキキの使い魔であるジジは、作中のキャラクターの中でも大人気なキャラクターの1匹です。
そして、作中において、そのジジに白い猫の彼女が出来ます。
ここでは、そのジジの彼女と彼女の飼い主について紹介していきます。
魔女の宅急便|ジジの彼女・白い猫の名前は?
魔女の宅急便のジジとリリーちゃん#絵描きさんと繫がりたい #絵師さんと繋がりたい #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/As05la8rPw
— しぐれ (@zig_0125) August 21, 2018
ジジの彼女の白い猫の名前は、リリーと言います。
リリーという名前についてトリビアを紹介させていただきます。
リリーは日本語で言うと「百合(Lily)」を意味しています。
百合には様々な種類がありますが、猫のリリーと同じ真っ白い百合に、マドンナリリーという品種があります。
花言葉は「純粋」、「無垢」を意味し、聖母マリアのユリとして古代から尊いものとして扱われてきました。
まさにマドンナリリーは、真っ白な毛並みが美しいリリーにピッタリとマッチする百合となっているんです。
また、リリーは初登場時、ジジに「気取ってる」と言われていました。
それはリリーの気品ある態度から受けた印象だと思います。そんな気品のある姿も、マドンナリリリーの花言葉の通り、リリーにマッチした名前になっているのではないでしょうか。
魔女の宅急便|リリーの種類
リリーの種類が何なのかは、魔女の宅急便の作中でははっきりと明言されていません。
そこでリリーの特徴とも言えるあのふわふわの白い毛並みや丸みを帯びた体から推測をしてみました。
ズバリ、ペルシャ猫ではないかと思います。
おはようございます
アラン猫の口元のぷにぷに触りたいです🤤#猫 #ねこ #cat #猫好きさんと繋がりたい#猫のいる暮らし#ペルシャ猫 pic.twitter.com/jtt8nkTkpP— 猫のたろう (@puritanaratarou) July 12, 2021
ペルシャ猫の最大の特徴はそのゴージャスな被毛です。
全身がふわふわの毛に包まれ、愛嬌のある顔ですが堂々とした風格があり、気品が漂っていることから、猫の王様とも呼ばれています。
上述したジジのリリーの第一印象である「気取ってる」がピッタリだと思います。
ペルシャ猫の性格は、「The猫」の気分屋な性格をしており、単独で静かに過ごすことが好きで、人から大げさにかまわれることや、抱っこされることは好みません。
しかし、自分が甘えたい時は、飼い主さんのひざに座ってそのまま動かないこともあり、まさに猫の王道を進む性格です。
ジジは苦労するかもしれませんね。
ベタベタと接触する関係は好みませんが、家族に対しては愛情深く、つかず離れずの絶妙な距離感で寄り添ってくれるようですので、家族としては安泰ですかね。
魔女の宅急便|リリーの飼い主は劇中に登場してる?
リリーの飼い主は劇中で登場しており、名前も公表されています。
リリーの飼い主の名前は、「マキ」という名前で、キキが居候しているグーチョキパン店の常連客です。
お店の近くに住んでおり、キキとジジの暮らしている部屋の窓からは、マキとリリーの部屋の窓が見えるほどです。
マキはキキの宅急便を利用してくれた最初のお客さんでもあります(鳥籠に入った人形を届ける)。
彼女はジジにはマリーを、キキには仕事を持ってきたキューピットといったところでしょうか。
そんなマキの職業はファッションデザイナーで、職業に合った見た目をしています。
髪型はオレンジ色のショートボブで、綺麗な色白の肌をしており、スラッとした長身の持主です。
リリーの飼い主像にピッタリなキャラクター設定かと思います。
その優美な見た目から、キキにとって「大人の女性」として憧れの存在にもなっていました。
ジブリ作品を無料で見る裏ワザ
アニメや映画は動画配信サービスを利用すれば無料で見れる方法がありますが、ジブリ作品を取り扱っている動画配信サービスはありません。
しかし、とある裏ワザを使えば、動画配信サービスじゃなくても『魔女の宅急便』の映画を無料で見れる方法があります。
もちろん、合法なのでご安心を^^
ジブリ作品を無料で見たいという方はこちらの記事で解説しているのでご確認ください。

まとめ:魔女の宅急便のリリー
ペルシャ猫かと推測できるリリーをゲットしたジジは、リリーのThe猫の性格に翻弄されながらも、きっとやっていけるのではないでしょうか。
ジジの次はキキの番ですね。トンボとの関係はどうなるのでしょうか。
気になる方は、原作を読んでみてください。そこには、アニメのその後が描かれています。
もちろんジジとリリーのその後も描かれていますので、チェックしてみて下さい。