アニメ「おそ松さん」も3期にまでおよんで、人気がとどまることを知りませんね。
今までのおそ松さんは人気がありすぎて、熱狂的なファンも出現してきました。熱狂的すぎてちょっとした問題沙汰も起こした過去があります。
中でも印象的な問題は『カラ松事変問題』。
こちらでは、カラ松事変について掘り下げていきます。
『カラ松事変』とは
【本日第5話放送!】本日深夜1時35分~(テレビ東京・テレビ大阪)、深夜3時05分~(テレビ愛知)にて、TVアニメ「おそ松さん」第5話「カラ松事変」、「エスパーニャンコ」の放送となります!今夜もお楽しみに! #おそ松さん pic.twitter.com/tCaOYI6j9e
— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) November 2, 2015
『カラ松事変』はおそ松さん1期アニメ5話Aエピソードの題名です。
名前から予想できると思いますが、このエピソードの注目キャラは6つ子の次男であるカラ松。
簡単にあらすじを紹介しますね。
- 6つ子がチビ太のおでんを貪り食います。
- 会計時に代金を支払わないで逃げます。(お金の代わりに「おそ松:6円、カラ松:2円、チョロ松:8円、一松:猫の足跡、十四松:どんぐり2個、トド松:ビール瓶の蓋3個」を置いていく。)
- チビ太がブチ切れて復讐を企てます。
- カラ松を誘拐して沖で縛り付けて、電話で身代金100万円を松野家に要求します。
- 他の兄弟たちはカラ松を助けようとしません。(お母さんが切った梨を優先した。)
- カラ松が電話越しに兄弟たちの様子を聞いていてショックを受けます。
- チビ太にカラ松が慰められます。
- 日を改め、とある夜に松野家の自宅前で人質として身代金を再び要求します。
- 兄弟たちは怒って物をカラ松へぶん投げます。
- カラ松が気絶します。
ギャグアニメとしてはよくある展開だと思いますが、カラ松の気持ちを考えたらかわいそすぎますよね。
しかし、この『カラ松事変』の回は炎上する結果を招いてしまいました。
カラ松事変が炎上した理由
【第5話放送まであと3日】TVアニメ「おそ松さん」第5話『カラ松事変』より。電話に出ているのは誰でしょう? #おそ松さん pic.twitter.com/QVrgbx8zAm
— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) October 30, 2015
『カラ松事変』ではカラ松が超絶かわいそうなオチとなってしまい、カラ松ファンが激怒してしまいました。
あまりにも不憫な扱いを受けたカラ松を見て
と怒り奮闘。おそ松さん公式Twitterに猛批判が飛んだことで炎上しました。
その批判に対してさらに批判の嵐!炎上したのは2015年11月上旬です。
しかも、Twitterでの批判だけでなく、抗議の電話まであったようです。
もうなんというか、おそ松さんの中よりも現実のほうがカオスですね(笑)
おそ松さんに登場してくるキャラクターは問題児ばかりですが、そのエッセンスを受け継いでしまったのでしょうかね。
たかがアニメのキャラクターのことじゃないかと思ってしまうのが正直なところ。こんなこと言うとカラ松信者に怒られそうな気もしますがw
このエピソードのせいで子どものいじめを助長してしまうみたいな主張だったらまだ分かりますが、そもそも「おそ松さん」って子供向けアニメではないですからね。
カラ松が好きすぎるゆえに発生した炎上だと言えるでしょう。
さらにカラ松が好きなファンのことを「カラ松ガールズ」(主に女性ファンを指す)と言いますが、カラ松ガールズの猛攻撃はこんなことではとどまりませんでした。
カラ松ガールズの怖さ
リクエストもらったカラ松、結局よくわかんなくて3枚描きました。好きなの持ってけ… pic.twitter.com/ylucm3MXMb
— き〜ずち (@matuda4n) October 4, 2020
カラ松ガールズ(ここではカラ松推しのファンのことを指し、女性だけとは限らない)は『カラ松事変』をきっかけにとある手法を使って、カラ松の扱いに対する不満を解消するための抗議をしました。
その手法とは、二次創作ヘイトです。
二次創作と言えば、ファンが作品のキャラクターや設定を借りてアレンジする同人誌などが挙げられます。
そのジャンルは裏設定を深堀りしたものや、卑猥なものなど多種多様。
その中でも二次創作ヘイトはメッセージ性が強く、公式やアニメキャラクターへの不満を解消、訴えを目的として創作される作品です。
カラ松ガールズたちは、この二次創作ヘイトを使って、カラ松の正義を主張しました。
イラストコミュニケーションサービス「Pixiv(ピクシブ)」でカラ松を主人公として、他の兄弟たちを悪役とするような作品が多数アップされています。
カラ松以外を推しているファンは気を悪くする可能性があるので、閲覧する時には覚悟が必要ですよ。
それにしても、ここまでするとは熱狂的にもほどがありすぎるだろw
まとめ:カラ松事変
- 「カラ松事変」とはおそ松さん1期5話Aエピソードの題名
- カラ松が酷い扱いを受けたことからカラ松推しのファンから抗議があった
- カラ松ファンによる抗議は二次創作ヘイトにまで及んでいる
炎上と聞くとネガティブな印象を持たれてしまいますが、それほど「おそ松さん」の人気と影響力が絶大ということでもありますよね。
公式側の立場を考えると、辛いこともありそうですが、応援しているファンのほうが圧倒的多数なので、今後も頑張ってほしいと思います^^
最後まで読んでくださりありがとうございました!
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。