『ドラゴンボール』のおもしろさを引き出しているのは設定の多さにもあります。
作品名にもなっているドラゴンボール。
7つの球にはそれぞれ星マークがありますが、どんな意味を持っているのでしょうか。
こちらでは、『ドラゴンボール』のドラゴンボールついて掘り下げていきます。
ドラゴンボールの星の数の意味
や…やった〜!
遂にナメック星のドラゴンボールが
七つ揃ったぞ〜!ナメック星のドラゴンボールだから神龍(ポルンガ)の叶えられる願いは3つだ!
デンデ!通訳頼むぞ!
デンデ「タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ!」
(出でよ神龍!! そして願いを叶えたまえ!!) pic.twitter.com/M4QluFlC8O— 甘ロ🍌⚡! (@amakuchibanana) January 13, 2020
まず、ドラゴンボールの星の数について。
7つのドラゴンボールがありますが、それぞれ星のマークがあり、1~7つの星が入っています。
この星の数にはどんな意味があるのでしょうか。
星の数によって特性とかありそうなものです。
ただし、作中ではドラゴンボールの星の数の意味については特に語られていません。
作者もドラゴンボールの星の数については言及していません。
ドラゴンボールの星の数には特に意味は込められていなさそうですねw
星の数によってドラゴンボールの呼び方が異なる
ドラゴンボールには星の数によって呼び方があります。
漢字の名前と読み方を表にまとめてみました。
星の数 | 漢字 | 読み方 |
1 | 一星球 | イーシンチュウ |
2 | 二星球 | アルシンチュウ/リャンシンチュウ |
3 | 三星球 | サンシンチュウ |
4 | 四星球 | スーシンチュウ |
5 | 五星球 | ウーシンチュウ |
6 | 六星球 | リュウシンチュウ |
7 | 七星球 | チーシンチュウ |
これを知っていると、ドラゴンボールをより楽しめますよ^^
悟空と四星球の関係
7.16 今日 14時
ねこるーや 1500円
酒寄さんが髪の毛を切って、この時の孫悟飯じゃなくなった!って言ったら、修行つけてもらう前に、ピッコロに髪切ってもらった孫悟飯って言ってました。酒寄さん、孫悟飯として成長してます。 pic.twitter.com/hizE2dIkeM— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) July 15, 2017
ドラゴンボールの主人公・悟空には、四星球への思い入れがあります。
物語開始時点で、悟空が住んでいた家に既に四星球がありました。
しかもこの四星球は台に乗せられて飾られていたのです。
なぜかというと、悟空を育ててくれた養父「孫悟飯」の形見として残してあったからです。
悟空は、四星球を自分を育ててくれたじいちゃん、つまり孫悟飯の身代わりとして大事にしていました。
悟空にとって四星球は夢を叶えるアイテムではなく、じいちゃんを思うための遺品だったということですね~。
後に、悟空に息子が生まれ、じっちゃんの名前である「悟飯」という名前をつけました。
小さい時の息子には四星球がついている帽子を被せていましたね。
大人になってからも、悟空の四星球に対しての思い入れは強いものだったとうかがえます。
ドラゴンボールが作られた経緯
神龍みたいな色合い⋯素敵😍 pic.twitter.com/RH7qJxEumR
— ニシローランドがんち (@ramichanpachi68) April 22, 2020
そもそもドラゴンボールはどうやって作られたのでしょうか。
実はドラゴンボールは地球人によって作られたものではなく、ナメック星人によって作られたものでした。
ナメック星人といえば、地球の神様が存在している人種。
もともと、ドラゴンボールはナメック星にしかありませんでしたが、地球の神様であるナメック星人が地球に降り立った時に、かすかな記憶をたよりに地球でもドラゴンボールを作ったと言います。
地球人からしたら「ありがとう、ナメック星人!」といった感じですよねw
どんなナメック星人でもドラゴンボールを作れるというわけではなく、龍族の天才児だけが作れるという設定もあります。
なんで、新しく地球にドラゴンボールを作ったのか、その動機は不明ですが、飽くなき探究心によって作られたのではないでしょうかねw
天才児はだいたい探究心とか好奇心とかですごい発明とかしちゃうんで。
ただ、老界王神はドラゴンボールのことを「宇宙の法則を無視した反則のようなもの」と表現しており、地球にドラゴンボールがあること自体驚いていました。
ナメック星人にはドラゴンボールを使うことは許されていたのですが、これはナメック星人が真面目だから。
欲にまみれた地球人にドラゴンボールを与えたら、とんでもないことになると恐れたのかもしれませんね。
実際、作中では何回もドラゴンボールを集めて願いを叶えてしまったことで、GTでは邪悪龍が生まれてしまいましたから^^;
何事も乱用は良くないということですね。
ドラゴンボールを使用する際には、用量用途を守りましょう笑
まとめ
- ドラゴンボールの星の数の意味は特に語られていない
- 特に四星球は悟空にとって思い入れが強い
- ドラゴンボールはナメック星人によって作られたが動機は不明
ドラゴンボールの設定をしっかり理解した上で『ドラゴンボール』を見るとより楽しめます!
最後まで読んでくださりありがとうございました。



ドラゴンボールGTのアニメ動画は無料で視聴することができます!
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。