大人気アニメ「名探偵コナン」。本作は主人公である江戸川コナン(工藤新一)が数多の事件を解決していく作品となっています。
しかし、本作では、コナンだけでなく、その他にも頭のキレるキャラクターが登場します。
ここでは、推理力優れているキャラクター達を、コナンを含めランキング形式で紹介していきます。
名探偵コナン|ランキングの選定基準
選定基準は、下記3点を念頭に点数付けを行い、3項目の合計点で順位付けをしました。
点数は、各項目で1位には10点を、10位には1点をという形式で点数を付けました。
まず第1項目は観察力です。
物事を推理するためには、推理するための材料が必要です。その材料を得るためには、物事の事象を素直に受け入れる観察力が必要です。
当たり前のような動き、当たり前のような状態を観察し、そこから得られた情報を基にして、物事は推理されていきます。推理力には必要不可欠な能力かと思います。
第2項目は推定力です。
これは「事実に基づいて、あれこれと考え判断する能力」の事です。
推理力に近い能力ですが、推理力とは「前提となる既知の命題から新たな結論を論理的に導き出す能力」の事です。
第1項目の観察力で得た情報を基に、第2項目の推定力であり得そうな事象を推定し、新たな結論を見出す推理力に繋がるというわけです。
3点目は実績です。上記の2項目を駆使し、それを実際に扱えているかを判定します。
あの人は推理力があると言われた際に、多くの人は具体例を求めると思います。
いくら口で言われようとも実際に目で見てみないと実感がわきません。
百聞は一見にしかずという言葉通りで、作中の実績を選定基準に入れました。
名探偵コナン|頭脳ランキング10位!
1位 江戸川コナン
第1位は江戸川コナン(工藤新一)です。
観察力と推定力に長けており、推理力はまさにシャーロックホームズです。
数々の事件を解決に導いており、推理力の実績は読者の皆様もよくご存知かと思います。
黒の組織のシルバーブレットになりうるのか、今後が楽しみですね。
2位 服部平次
第2位は服部平次です。
西の高校生探偵と呼ばれており、東の高校生探偵である工藤新一と対となる存在です。
コナンとも協力し、多くの事件を解決に導く頭脳を持っています。父親が警察官であり、父親譲りの推理力を持っていると言えます。
3位 安室透
第3位は安室透です。
黒の組織の一味でコードネームはバーボンです。
しかし、本当の正体は、日本警察の公安のスパイです。
類稀な推理力を持ち、原作では、風に飛ばされたレシートを風向きなどから探し出し、さらにはそのレシートに残されたコナンからのメッセージをも読み取るほどの実力の持ち主です。
4位 世良真純
第4位は世良真純です。
毛利蘭の同級生で、兄に赤井秀一を持ちます。
赤井秀一には劣りますが、高校生とは思えない推理力を持ち、コナンとも何度か事件を解決しています。
ブルースリーが創設した截拳道(ジークンドー)の使い手です。赤井秀一よりも実績が多いため、この順位となっています。
5位 赤井秀一
第5位は赤井秀です。
FBI捜査官のエースとも言える存在です。
黒の組織に一時期潜入していました。黒の組織のジンからも一目置かれています。推理力だけでなく、遠距離からの射撃も得意とします。
6位 羽田秀吉
第6位は羽田秀です。
赤井秀一の弟であり、世良真純の兄でもあります。
4冠を達成した将棋名人で、名前が天下人・羽柴秀吉に似ているため「太閤名人」とあだ名されています。
将棋名人ということもあり、多くの可能性を模索する能力(推定力)に富んでおり、事件解決にも貢献しています。
7位 大和敢助
大和 敢助
長野県警の警部【由来】
戦国時代の武将で軍師の「山本勘助(やまもとかんすけ)」から。pic.twitter.com/uhZQNeI5Mw
— 【キャラ・名前の由来】名探偵コナン (@trgdr5) January 26, 2022
第7位は大和敢助です。
左目付近に大きな傷があり、一見悪役のように見えますが、長野県警の刑事部捜査一課の刑事です。
毛利小五郎の名推理はコナンによるものであることを知っている数少ないキャラクターです。
本作に登場する警察はへっぽこが多い中、珍しく頭のキレる警察官です。
8位 ジン
第8位はジンです。
黒の組織の幹部クラスとも言える存在です。
登場シーンは少なく実績があまりないですが、コナンが黒の組織と接触する際には、必ず裏で統率しており、捕まることはありません。
また、ウォッカがミスをした際に、そのミスを全て指摘し、コナンを追い詰めるシーンが作中でも描写されています。
9位 千間降代
千間降代さん
CVは悟空でおなじみ野沢雅子さん#名探偵コナン pic.twitter.com/poLkRKtuiS— 春恵 (@Harue_642) May 18, 2019
第9位は千間降代です。
誰と思う読者もいるほど実績がありませんが、30巻初登場し、犯人として逮捕された老婆です。
しかし原作でも描写されていますが、事件の話を聞いただけで犯人が誰だか推理してしまうほどの実力の持ち主で、話を聞くだけで事件を解いてしまうとなると推定力が並はずれていると考えられるため、この順位となっています。
10位 怪盗キッド
第10位は怪盗キッドです。
推理する側ではなく、推理される側の人間ですが、逆の見方をすれば頭がキレなければ(推理力が無ければ)理解できないトリックを毎回仕込んできていますので、ある意味推理力は優れているかと思います。
名探偵コナン|頭脳と体力を合わせると最有能キャラは誰?
一番はやはり安室透ではないでしょうか。
黒の組織でありつつ、日本警察の公安でもあります。映画「ゼロの執行人」では、愛車のマツダRX-7の華麗なドライビングテクニックを見せ、空中でコナンを回収しつつ、拳銃でビルの窓を撃ちながら、飛び込むという離業を見せました。
まさに公安に相応しい人材かと思います。
個人的にも「ゼロの執行人」を見て、安室透が好きになりました。
安室透の優秀さを知りたい方は、是非「ゼロの執行人」をご覧ください。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓
https://animodra.com/post-568/
↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

まとめ:名探偵コナンの頭脳ランキング
推理力のある10名を紹介させていただきました。
その他のキャラクターと比較してみても、コナン君の優秀さは誰がみても明らかかと思います。
しかし、コナン以外のその他のキャラクターも優秀なのは確かです。
その他のキャラクターとの推理勝負や、協力して事件を解いていくのは、名探偵コナンの見どころのひとつと言えるのではないでしょうか。
今後のその他のキャラクターの活躍にも注目してみてください。