名探偵コナンのヒロインといえば、毛利蘭です。
毛利探偵事務所で探偵をしている毛利小五郎の娘でもあります。
毛利蘭がうざいし、めんどくさいと言われていますがそれは何故でしょうか?
怒る話もまとめてみました。
名探偵コナン|毛利蘭がうざいしめんどくさいと言われる理由
[定期]名言57
わたしは誰かさんと違って逃げも隠れもしないからさっさと行ってきなさいよ…
探偵さん?by毛利蘭 26巻 pic.twitter.com/427phB7F7i
— ダイキ (@daiki_9029) January 3, 2022
毛利蘭は帝丹高校の学生で、工藤新一の幼なじみでもあります。
空手の達人でめちゃくちゃ強く、美人で家事も完璧にこなせる毛利蘭ですが、何故うざいしめんどくさいのでしょうか。
恐らく完璧であるが故でしょう。
欠点が見当たらないようなキャラクターは読者の共感を呼びにくく鬱陶しがられる傾向にあります。
才色兼備なヒロインは鼻持ちならない存在として忌み嫌われます。
さらに、女性の部分が強く出ている所が多々見受けられるので面倒くさいヒロインだとも思われがち。不人気だと言われる所以でしょう。
名探偵コナン|毛利蘭が不人気な理由5選
[定期]名言73
ダ、ダメですよ…
勇気って言葉は身を奮い立たせる正義の言葉…
人を殺す理由なんかに使っちゃダメですよ…by 毛利蘭31巻 pic.twitter.com/32IER9BrDZ
— ダイキ (@daiki_9029) January 4, 2022
1.工藤新一の母親みたいに口うるさい
母親のようにいちいち主人公に対して口うるさいヒロインは一定数います。
毛利蘭も例に漏れず、母親気取りタイプで電話をしている時に
「食事はちゃんととってる?」「いつも戻ってくる?」
などなど、問いかけるシーンが多いです。
これだけキャンキャンと喋るヒロインもなかなか珍しいのではないでしょうか。
幼なじみで心許せる仲なのかは分かりますが、まるで実家で息子の帰りを待つオカンみたくなりがちなので口うるさいのは控えた方がいいと思います。
2.すぐに泣いてしまう
感情の起伏が結構激しく、悲しかったり悔しかったりするとすぐに涙を流してしまうのも不人気なポイントではないでしょうか。
涙を流しながらも「大丈夫…」と強がってみせるのですが、だったら泣くなよと言いたくなりますね。
相手の気を引こうとしているのでは?と捉えられがちなので、痛いヒロインに成り下がる恐れがあり控えた方が身のためだと思います。
3.「助けて、新一」と無茶ぶりする
劇場版の方でよく言われる台詞ですが
「助けて、新一」
と無茶ぶりをして物理的に解決が出来ないのに工藤新一に縋ってしまう所もうざいですね。
近くにいるのならまだしも、所在が分からない相手に対して「助けて」がいくらなんでも嫌われますよ。
4.ぶりっ子
明るくて優しい美人で強いキャラクターなのですが、時々悲劇のヒロインみたいに泣いたり「助けて」と言ってみたりと、ぶりっ子とも取れるような行動をする時があります。
全然普段は気丈に振る舞っているだけに、こんなメンタルの弱そうなか弱い女の子な部分を見せると余計に演技をしているように見えてうざいと感じる読者もいますね。
5.空気が読めない
意外にも面の皮が厚いエピソードも。
人が多いパーティーで空気を読まずにサインをねだったことがあります。
年端もいかない子どもなら分からなくもないですが、17歳の女性がする行為だとは思えずに引いてしまった読者も多いようですね。
もし、現実世界でも毛利蘭のような行動をする女性がいたらそっと距離を取られてしまわれそうです。
名探偵コナン|毛利蘭が怒る話まとめ
はいそこ!仲間はずれとか言わない!
蘭姉ちゃん怒るよー pic.twitter.com/63SlfaraAk— 1週間のYouTube視聴時間が36時間を超えた男 (@Ohayo_Raphael) October 15, 2018
毛利蘭が猛烈に怒る話があります。エピソードとしては3つ。
1.プロサッカー選手脅迫事件
工藤新一と付き合っているという女子高生が現れ、機嫌が悪くなった毛利蘭が現場のドアを蹴り破ります。
工藤新一大好きな毛利蘭からしたら、他の人と付き合っているなんて言語道断。
めちゃくちゃ鬼の形相でした。
2.妃英理弁護士の恋
毛利蘭の母親でもある凄腕弁護士の妃英理の浮気相手と思い込んだ男性に蹴りかかりそうになります。
ですが、間一髪の所でコナンに止めに入られます。
毛利小五郎と別居しているとはいえ、自分の大事な母親が別の男性と浮気しているのは許せなかったのでしょうね。
3.ホームズの黙示録シリーズ
いろいろと計画をしていたのに工藤新一も黙ってロンドンに来ていたのを察して、怒り追いかけました。
そんなに怒る事か?とも思いがちですが、工藤新一のこととなると毛利蘭が人が変わってしまいます。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓
https://animodra.com/post-568/
↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

毛利蘭のうざい点の考察でした
毛利蘭がうざいしめんどくさいと言われる理由
- 欠点のない完璧なキャラクターで鬱陶しがられている。
- 女性の部分を強く出すので面倒だと思られがち。
毛利蘭が不人気な理由5選
- 工藤新一の母親みたいに口うるさい
- すぐに泣いてしまう
- 「助けて、新一」と無茶ぶりする
- ぶりっ子
- 空気が読めない
毛利蘭が怒る話まとめ
- プロサッカー選手脅迫事件
- 妃英理弁護士の恋
- ホームズの黙示録シリーズ