アニモドラ
エンタメで人生に潤いを
アニメ

名探偵コナン|黒の組織メンバーの名前はなぜ酒に由来しているのか?日本酒がない理由についても

名探偵コナンの絶対的悪である、謎に満ち溢れた犯罪組織・黒の組織。

組織のメンバーの名前は何故酒に由来をしてるのでしょうか。

日本酒がない理由についても考察をしていきます。

名探偵コナン|黒の組織メンバー一覧表

黒の組織の主要メンバーの一覧を紹介します。

キャラ名 簡易紹介 現時点での生死
ジン 工藤新一に薬を飲ませ幼児化をさせた張本人。実行部隊のリーダー格。冷酷非道。 生存中
ウォッカ ジンと第1話から登場をしているジンの補佐役。記憶力に長けているが詰めが甘い。 生存中
バーボン 公安警察の降谷零・喫茶店ポアロのバイトの安室透のもう1つの顔。推理力はピカイチ。 生存中
ピスコ 表向きは有名自動車メーカーの社長、裏では黒の組織に加担。 死亡
コルン 腕利きのスナイパーでキャンティと行動をよく共にしている。辛抱強く無口。 生存中
カルバドス 腕利きスナイパーの1人。逃げ道を失い最期は自決。 死亡
アイリッシュ 劇場版「漆黒の追跡者」で登場。ジンと敵対関係で憎んでいた。 死亡
ラム 事実上の組織ナンバー2。謎が多く組織の中でも顔バレをしておらず正体不明。 生存中
シェリー 薬を飲み幼児化をした灰原哀の姿。組織専属の科学者。薬を開発研究をしていた。 生存中
ベルモット 女性幹部。ボスのお気に入りで変装の達人。通称・千の顔を持つ魔女。秘密主義。 生存中
キール CIAのスパイであり、元人気キャスター・水無怜奈。諜報活動を継続中。 生存中
キャンティ 腕利きのスナイパーでコルンと行動をよく共にしている。ガサツで気性が荒い。 生存中
キュラソー 劇場版「純黒の悪夢」に登場。ラムの相棒で驚異的な記憶力を誇る。 死亡

名探偵コナン|黒の組織メンバーの名前が酒に由来してる理由

何故、コードネームを酒の名前を付けて呼んでいるのか謎ですよね?

答えは「酒の名前で呼び合っていたらかっこいい」からという単純な理由からです。

原作者の青山剛昌さんがかっこいいからという理由で黒の組織のメンバーそれぞれに付けています。

 

確かに、大人な感じがして素敵。小さい子達も、コナンを観ていると自然に酒の名前を憶えて大人になった時に「この酒は黒の組織のメンバーにいるな…」と楽しんで飲めるかもしれませんね。

コードネームをどうやって付けたのか?この疑問に関しては公式では明かされていないので青山剛昌先生のみが知るところであります。

 

ですが、一定の法則が存在しています。

  • 男性は「蒸留酒
  • 女性は「ワインベースの甘い酒

の名前が付けられているのです。

「蒸留酒」とはキツい酒のことで、基本的にアルコール度数が高いのが特徴。

 

黒の組織でよく登場をするジンやウォッカも、カクテルのベースでよく使われる酒です。

男性の犯罪組織の一員らしく、キツくて個性が強い蒸留酒は似合っているのでしょう。

「ワインベースの甘い酒」は飲みやすくて柔らかい味わいの酒です。

 

女性のようにしなやかで、まろやかな酒がとてもお洒落で似合っていると思います。

黒の組織の女性達は皆、美しくて芯が強い人物達ばかりですし酒の名前の響きもお洒落。

シェリーなんて何度でも口に出して呼びたい程、素敵です。

 

そして、おまけの考察で黒の組織のナンバー2のラム(RUM)は蒸留酒なので男性。

毛利探偵事務所の隣にある「米花いろは寿司」の板前・脇田兼則がラムではないか?という考察もあるくらいです。

酒の名前で性別を判断が出来ますし、いろいろな推理の可能性が広がるので楽しいですよね。

名探偵コナン|黒の組織メンバーに日本酒の名前がないのはなぜ?

酒の名前で呼び合っている黒の組織ですが、日本酒が含まれていないのは何故でしょうか?

コードネームになっているのは酒の一般名であり、特定の銘柄ではありません。

日本酒だったら単純に「清酒」ということになりますし、他には焼酎・泡盛・ドブロク等になります。

もし、犯罪組織の1人が「おい!泡盛!」と呼ばれていたら…ちょっと格好付かないですよね。多大な犯罪を犯しているのに。

 

やっぱり洋酒の方が様になるイメージです。

大関、菊正宗、久保田…一般的に知られているこの名前は銘柄になりますのでコードネームとしては不適切。

それに、世界的にも名を轟かしているであろう犯罪組織なので世界共通で使える名前でないと不便だからという理由もあるでしょう。

名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。

過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!

過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。

 

ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。

名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!

ぜひ、お試してくださいね^^♪

↓アニメを無料で見る方法↓

https://animodra.com/post-568/

↓映画を無料で見る方法↓

dアニメストアで名探偵コナンの映画は見れない?劇場版が全部見れるVODを調査大人気アニメの「名探偵コナン」。長寿アニメとして日本の誇りの作品です。 映画も毎年のように上映されており、毎年春になると恒例行事のよう...

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

名探偵コナンの原作漫画を安く読む方法!電子書籍サイトまとめ『名探偵コナン』は1994年から少年サンデーで連載が開始した青山剛昌先生による探偵漫画です。 長年にわたってたくさんの事件を解決してき...

まとめ:黒の組織メンバーについて

■黒の組織メンバー一覧表

  • 男性…ジン、ウォッカ、バーボン、ピスコ、コルン、カルバドス、アイリッシュ、ラム
  • 女性…シェリー、ベルモット、キール、キャンティ、キュラソー

■黒の組織メンバーの名前が酒に由来してる理由

  • 「酒の名前で呼び合っていたらかっこいいから」と原作者の考案。
  • 男性は蒸留酒、女性はワインベースの甘い酒と法則があって付けられている。

■黒の組織メンバーに日本酒の名前がないのはなぜ?

  • 日本酒だったら単純に「清酒」になるから。
  • 焼酎、泡盛、ドブロク等と呼ぶと格好が悪いから。
  • 世界的な犯罪組織のため世界共通で使うから。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です