アニモドラ
エンタメで人生に潤いを
アニメ

名探偵コナン|黒幕の最有力候補まとめ!伏線・フラグから徹底考察

名探偵コナンの最も恐ろしいラスボスの黒の組織の“あの方”。

黒幕の最有力候補となっているキャラの一覧をまとめてみました。

特に最有力な黒幕キャラを厳選し、伏線・フラグから考察をしています。

さらに、円谷光彦と小嶋元太が黒幕!?という驚きの説についても解説をしていきましょう。

名探偵コナン|黒幕の最有力候補キャラ一覧表

現時点で、黒幕の最有力候補として挙げられるキャラをまとめてみました。

皆さんの予想していたキャラは入っているでしょうか?

大黒連太郎

「そして人魚はいなくなった」で芳名録に書かれていた名前

酒巻昭

故人。黒の組織のベルモットが彼を“偲ぶ会”に出席。

羽田浩二

羽田秀吉の養父で故人。生前、APTX-4869を飲まされて

いた内の1人。

阿笠博士

コナンの良き理解者。名前が「アガサ・カクテル」という酒でもある。

ジェイムス・ブラック

FBIの捜査官。赤井秀一達の上司。

工藤優作

工藤新一の父親で世界的に有名な推理小説家。

 

名探偵コナン|特に最有力な黒幕キャラ3選

前述したキャラ一覧表の中で、特に怪しい黒幕に最有力なキャラを3名選抜をしました。

黒幕だという根拠も含めて是非、読んでみて下さい。

■ジェイムズ・ブラック

FBI捜査官で赤井秀一やジョディ・スターリング、アントニオ・キャメルの上司。

初登場は単行本第32巻のFILE.8「ライオンの落し物」、テレビアニメでは第 258話「シカゴから来た男(前編)」です。

 

一見、穏やかそうな外国人男性ですがFBI捜査官なので、頭のキレの良さはピカイチ。

黒幕の根拠としては、シャーロック・ホームズの宿敵であるモリアーティ教授のファーストネームがジェイムズだからです。

 

モリアーティ教授は、元数学教授という表の顔がありながら裏では冷酷な犯罪者として有名で、もしジェイムズ・ブラックが黒幕だとするとFBI捜査官と犯罪組織の2つの顔を持っている…という共通点が浮かび上がるのです。

さらには、“ブラック”と名前に付いているので黒の組織を暗示しているのでは?という仮説も立てられるでしょう。

■工藤優作

言わずと知れた工藤新一の父親で、世界的に有名な推理小説家のハイスペックな男。

工藤優作の代表作「ナイトバロン」が、黒幕だと囁かれる怪しい理由になるのです。

黒の組織のパソコン以外から組織のデータを閲覧しようとすると、発動するコンピュータウィルスがなんと「ナイトバロン」なのです。

偶然の一致にしては出来過ぎでいるような、そうでないような…同じ名前にするにしては意味深でしょう。

 

また工藤優作は若い頃のエピソードが、それほど公開をされていません。

妻の工藤有希子、毛利蘭の父親・毛利小五郎などは具体的なエピソードがあるにも関わらずあまり工藤優作については語られません。

何か隠さなくてはならないことでもあるのでしょうか?

■阿笠博士

コナンの良き理解者であり、自称“天才発明家”。

第1話で謎の薬・APTX-4869の影響で幼児化をしてしまった工藤新一が隣に住む阿笠博士の元を訪れ、自分が黒ずくめの男達に幼児化させられたことを伝えます。

その時、「正体を自分以外に言ってはいけない!」と必死の形相で工藤新一を説得していたのです。

 

何度、このシーンを見返しても怪しいですね…なぜ阿笠博士以外に言ってはいけないのでしょうか?

言ってしまうと不都合なことでもあるのでしょうか?

他にも疑わしい理由としては、阿笠博士の名前があります。

 

阿笠博士の名前の由来となっている推理小説家のアガサ・クリスティー

実は、シャーロック・ホームズの生みの親である同じ推理小説家のコナン・ドイルを敵対視していたという話があります。

このことからも、阿笠博士はコナンの身近にいながら黒幕なのでは?とずっと疑われているのでした。

名探偵コナン|光彦やげんたが黒幕説について

そして、まことしやかに少年探偵団の円谷光彦と小嶋元太の2人が黒幕でないかという諸説が出回っています。

小学生の2人が黒幕ということはあり得るのでしょうか?

死ぬかもしれない薬を飲むことはありえない

黒の組織が開発を進めているAPTX-4869はまだ未完成の薬です。

飲むと死ぬかもしれない危険を大いにはらんでいるのと同時に、「石橋を叩き過ぎて壊してしまう」タイプの慎重派なボスが自ら薬を飲むとは考えにくいでしょう。

高齢のボスなわけがない

故人ですが、黒の組織の幹部だったピスコが「ボスに長年仕えてきた」と言っています。

となれば、黒幕はかなりの高齢ということになります。

万が一、薬を飲んで若返ったとしてもせいぜい20代から30代くらいしか戻れないでしょう。

はるかに若い6歳か7歳の子どもにまで戻るとか考えにくいです。

円谷家・小嶋家の家族として成立している

さすがに2人が黒の組織の黒幕だとしても、一般人の振りをして一般家庭に溶け込むのはかなり難易度が高いでしょうね。

円谷家と小嶋家の子どもとして成立をしています。

毎日、小学校へ行って友達と普通に遊び勉強をしていますし、黒の組織の絶対的ボスが時間を持て余して遊んでいるわけはありません。

名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。

過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!

過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。

 

ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。

名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!

ぜひ、お試してくださいね^^♪

↓アニメを無料で見る方法↓

https://animodra.com/post-568/

↓映画を無料で見る方法↓

dアニメストアで名探偵コナンの映画は見れない?劇場版が全部見れるVODを調査大人気アニメの「名探偵コナン」。長寿アニメとして日本の誇りの作品です。 映画も毎年のように上映されており、毎年春になると恒例行事のよう...

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

名探偵コナンの原作漫画を安く読む方法!電子書籍サイトまとめ『名探偵コナン』は1994年から少年サンデーで連載が開始した青山剛昌先生による探偵漫画です。 長年にわたってたくさんの事件を解決してき...

まとめ:名探偵コナンの黒幕有力候補

特に最有力な黒幕キャラ3選

  • ジェイムズ・ブラック
  • 工藤優作
  • 阿笠博士

光彦やげんたが黒幕説について

  • 可能性は低い。理由は3つ。
  • 1.死ぬかもしれない薬を飲むことはありえない
  • 2.高齢のボスなわけがない
  • 3.円谷家・小嶋家の家族として成立している

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です