名探偵コナンは数々の難事件を解決していく爽快なミステリー作品。
いろいろな話がありますが、心をぐっと鷲掴みされる感動回も存在しています。
最も感動して泣ける回、テレビアニメから5選をご紹介していきます。
気になる方は是非、チェックをしてみて下さい。
とても感動をすること間違いなしです。
名探偵コナン|感動的で泣ける回5選
第11話 ピアノソナタ「月光」殺人事件
明日1月1日朝10時30分から日テレプラスで名探偵コナンピアノソナタ1200万人の人質とピアノソナタ月光殺人事件を放送🤩 pic.twitter.com/ogNMIzd9k3
— 中村智子 (@zvhJ96HmKvYXDD0) December 31, 2021
名探偵コナンという作品自体を語る上では絶対に欠かせない、今でも神回として語り継がれていっています。
あらすじは以下の通りです。
ある日、毛利探偵事務所に麻生圭二と名乗る人物から依頼状と依頼料の50万円が届きました。
コナン、蘭、小五郎の3人はゴールデンウィークに月影島という孤島を訪れることに。
しかし、麻生圭二は12年前に火を放ち無理心中を起こし死亡していたのです。
その死に様は燃え盛る家の中で「月光」を弾きながら死んでいったというおぞましいものでした。
コナン達は本当の差出人を探そうと聞き込みを始めるが…その夜、島の公民館に「月光」が響き連続殺人が起こったのです。
この事件に関わっていた浅井成実という医者がいたのですが、真犯人で最期は自殺をして死んでしまいます。
コナンが唯一、犯人を死なせてしまった回でもありました。
推理で犯人を自殺まで追い込んでは、殺人者と同じではないか…そう思います。
犯人が思い詰めて誤って死なないようにケアをしなければいけないと考えるきっかけともなった事件でした。
コナンが人としても探偵としても心の成長を遂げた印象深い感動回なのです。
第42話 カラオケボックス殺人事件
#瞳の中の暗殺者 #金ロー #名探偵コナン
この小田切 敏也のバンドが歌う曲『血まみれの女神』は原作由来。単行本5巻収録、アニメでは42話に放送された『カラオケボックス殺人事件』を参照 pic.twitter.com/wAyP1sGeNO
— 江田島 平七 (@jum_sai) February 7, 2020
こちらも神回です。とても切なくやりきれないストーリーで「誤解が生んだ悲劇」。
あらすじは以下の通りです。
売り出し中のロックバンド「レックス」。
ライブの打ち上げが米花町のカラオケボックスとなり、それに混ぜてもらえることになったコナン・蘭・園子でした。
ですが打ち上げの最中に、ボーカルの木村達也が服毒死します。
遺書らしきものも見つかり、警察は自殺として捜査を進めていくが真相は違ったのです。
ボーカルの木村達也、レックスのマネージャーの寺原麻里の2人の恋愛のすれ違いが生んだとても悲しい事件。
1話完結のストーリーなので、短いのですが内容はぎゅっと凝縮して濃いものでコナンファンから名作と言われています。
この中で歌われている「ブラッディビーナス」もかっこいい曲です。
第77~78話 名家連続変死事件
名探偵コナン
名家連続変死事件
日向幸#conan pic.twitter.com/Gz52WedJ5j
— 名探偵コナン犯人bot (@conan_criminal) March 11, 2014
ストーリー自体は結構マイナーですが、ラストシーンが切ないです。
あらすじは以下の通りです。
長門グループ会長の「初恋の人探し」の依頼で屋敷を訪れたコナン達。
そこには、服部平次と父親である服部平蔵もいて何かの事件のために呼ばれていました。
その晩、会長の誕生日パーティーが身内だけで行われる事となっていてコナン達も参加することに、
ですが、パーティーに顔を出さない秀臣を呼びに行った婿養子の光明がパーティーが開かれていた部屋の下で何者かに襲われてしまいます。
ベランダから顔に包帯を巻いた男が現れ、急いでコナン達は秀臣の部屋へと向かいました。
コナン達が扉をぶち破るもそこには誰もおらず、部屋の下では光明が鉄柵に串刺しになって死亡。
犯行現場から出てきた犯人が包帯を巻いた男だったことから目暮警部は行方をくらませている秀臣が犯人と考え、緊急手配を掛けるが見つかりません。
2日目の夕方にひょんな出来事から使わなくなった池の水を抜くことになった際、その池の中から秀臣の遺体が発見されました。
秀臣が所持していた遺書から真犯人は彼だと断定され、彼の自殺により事件は終了したかのように思われたが真相が違いました。
真犯人が自殺を図ろうとするのをコナン達は止めます。
第11話のピアノソナタ「月光」殺人事件で学んだ教訓、推理で追い詰めて犯人を死なせないというコナンの心情が色濃く表れる事件にコナンファンは感動をします。
この事件に居合わせた西の高校生探偵・服部平次も影響を受け、その後の事件で犯人を死なせないように細心の注意を払うことに。
若き高校生探偵達の心の成長を描いています。
第121~122話 バスルーム密室事件
名探偵コナン
バスルーム密室事件
青島全代#conan pic.twitter.com/jHmWx0PUHB
— 名探偵コナン犯人bot (@conan_criminal) April 4, 2014
姉妹による勘違いから生じた悲しい泣ける回です。
あらすじは以下の通りです。
沖野ヨーコのコンサートのチケットを落としてしまった毛利小五郎は、コンサートに行けなくなったと嘆いている若い女性・青島全代を見つけます。
全代はチケットを譲る代わり自分と妹を車で会場まで送ってほしいと言いました。
自宅まで妹を迎えに行った小五郎たちは、ガムテープで目張りされバスルームで死んでいる妹・美菜を発見します。
この事件の犯人は姉の全代。
動機は、自分と同じものを好きになりすぎる妹の我儘にいい加減限界が来てしまったからでした。
自分の真似のように同じものを好きになり、揃えていく妹でしたが挙句の果てには同じ男性を好きになってしまったのです。
実は誤解で、自分から奪ったと勘違いをしていました。
男性の方が妹にしつこく言いよっていて、妹は姉を思い姉と寄りを戻してと何度もいっていたが根負けして付き合っていたのです。
ですが、姉はプライドが高く男性が自分ではなく妹を選んだことを隠したくて犯行に及びました。
妹はとても姉想いで最近元気のない姉がもしかすると自殺をするのでは?と心配になり毒ガスが発生しない安全性のあるタイプの浴室洗剤をわざわざ買い替えていました。
その事実を知った姉は泣き崩れてしまい後味の悪い事件になりましたね。
第166~168話 鳥取クモ屋敷の怪
ちなみに和葉ちゃんの作画が最強可愛い回は「鳥取クモ屋敷の怪」だと思います。平次グギギギギギ・・・ pic.twitter.com/uKWiRcnN
— コナン犯人bot (@hannin_bot) February 13, 2013
犯人の動機がとても悲しい、ある種のトラウマ回です。
少年漫画としては陰湿で暗いストーリが話題を呼びました。
あらすじは以下の通りです。
差出人不明の依頼状で呼び出された平次は依頼料を突き返そうと鳥取へ向かいます。
和葉の頼りないナビで迷ってしまったところに、武田家からの依頼で赴いたコナン達が通りかかります。
事件が連続した武田家は「絡繰峠の蜘蛛屋敷、祟られたくなければ近寄るな」と噂されていました。
ロバートの恋人で親交を深めていた武田美沙の自殺の真相は、勘違いから起こりました。
最愛の人を死に追いやってしまった犯人の後悔が生んだ悲劇です。
人間の心とはなんて脆いものなのだろう…と考えさせられる泣ける話です。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓
https://animodra.com/post-568/
↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

まとめ:名探偵コナンの感動回
感動的で泣ける回5選
- 第11話 ピアノソナタ「月光」殺人事件
- 第42話 カラオケボックス殺人事件
- 第77~78話 名家連続変死事件
- 第121~122話 バスルーム密室事件
- 第166~168話 鳥取クモ屋敷の怪