人並外れた鋭い推理力を持ち、小学生らしからぬ行動をする江戸川コナン。
完全無欠に思えるコナンですが、弱点はあるのでしょうか?
そして、絶対音感の持ち主なのに壊滅的な音痴としても知られています。
なぜ音痴なのでしょうか?
弱点5選と、なぜ音痴なのかの真相に迫ります。
名探偵コナン|江戸川コナンの弱点5選
永岡智佳監督がこだわったのが、コナンがとっさに「アーサー・ヒライ」と名乗るシーン。小学生になった新一が「江戸川コナン」と名乗るシーンへのオマージュを込めているそうで、音楽もそのシーンに似せて作っています。#名探偵コナン #紺青の拳 #コナン #怪盗キッド #京極真 #シンガポール #金ロー pic.twitter.com/Ap3zYh93E3
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 17, 2020
音痴
意外にもコナンは超がつくくらいの音痴なのです。
音楽の授業が大の苦手で、さらには変化記号・楽想記号の意味や、有名なクラシック音楽「G線上のアリア」を知らない等、音楽の基礎知識にも疎いようです。
コナンの声優・高山みなみさんはうたうまな声優で有名なので、コナンも上手なイメージを持っている方もいるとは思うので衝撃的事実でしょう。
毛利蘭
江戸川コナン=工藤新一の幼なじみにして毛利小五郎の娘・毛利蘭。
毛利蘭のこととなると途端に弱くなります。
毛利蘭が「新一、助けて!」と言えば必死に駆けつけますし、毛利蘭が涙を見せれば動揺する…惚れた弱みでしょうか。
さらには、空手の有段者である毛利蘭の攻撃を避けられるのですが破壊行為に対しては長年共にいるのに慣れないようですね。
妃英理
毛利蘭の母親で敏腕弁護士・妃英理も苦手な様子。
なぜ苦手というと、小さい頃に毛利蘭と一緒に遊び危険な目に遭わせてはこっぴどく怒られていたことから苦手意識が芽生えたのだそうです。
妃弁護士がいると反射的に避けようとしたり、小さい頃のトラウマが蘇るのだとか。
確かに妃弁護士はクールビューティで切れ者といった雰囲気ですが、怒ったらすごく怖そうですもんね。
料理が出来ない
キュウリを上手く切れずつなげて切ってしまうほどの料理音痴。
工藤新一は工藤邸で一人暮らしをしていました。
どうやって料理をしていたのかというと、毛利蘭が作ったり阿笠博士が作ったりときちんと食事を摂っているようです。
今はコンビニもありますし、近くにレストランなどの食事をする場所もあるので困っている様子はありません。
ゲームが不得意
劇場版「ベイカー街の亡霊」にて、テレビゲームが得意ではない様子が伺えます。
小学1年生の少年探偵団にさえも負けてしまうほどです。
17歳の年ごろ(中身は)で流行のゲームも知らないとは、育ちがいいのでしょう。
もしくは、ずっと本を読んでいたりサッカーをしていたり難事件を解決したりでゲームをしている時間がないのかもしれません。
コナンは絶対音感を持っているのになぜ音痴
数年前の成人の日に
『○○ちゃんは20歳なのに成人式出ないの?』
みたいな問い合わせが新規からきたので
『野原しんのすけや、江戸川コナンが年とりますか?察して下さい。この業界、9割以上が夢の年齢です』
と答えたら何故か気に入られ常連になったお客様が居ますw本日も宜しくお願いします pic.twitter.com/nvvZpAnskg
— アーモンドアイ (@yuzuman12_6) January 10, 2022
実在している方で、日本音響研究所の所長・鈴木松美いわく
「この音痴は声がうまく出せない音痴であって、音はしっかり聞くことができる音痴である」
とコメントをしています。
絶対音感があることは劇場版「戦慄の楽譜」でほぼ明らかになっています。
以前にも、「ピアノソナタ月光殺人事件」でもピアノの音階をアルファベットに置き換えた暗号を耳だけで理解が出来ました。
絶対音感も持っていて歌が上手だと鼻につきそうですが、音痴だというのがコナンの魅力のひとつなのかもしれません。
名探偵コナン|灰原哀の感情に気づく可能性について
コナンカフェ2021
#名探偵コナン #江戸川コナン #灰原哀
#模写 #色鉛筆イラスト pic.twitter.com/tQRQUVVNEy— あじたま (@ajitama_us) January 13, 2022
報われない片想いを、コナンにしている灰原哀。
今後、コナンは灰原哀の秘めた想いに気付くことがあるのでしょうか?
恐らく、気付くことはないと思います。
その根拠として、コナンが女心に疎い点にあります。
なかなか女性の心を読み取ったりするのが苦手。
そして、毛利蘭と工藤新一は恋人同士なので、もし想いに気付いたとしても応えられないでしょう。
名前の通りに哀しい事実ですね。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓
https://animodra.com/post-568/
↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

まとめ:江戸川コナンの弱点
江戸川コナンの弱点5選
- 音痴
- 毛利蘭
- 妃英理
- 料理ができない
- ゲームが不得意
コナンは絶対音感を持っているのになぜ音痴
- 音痴は声がうまく出せない音痴であって、音はしっかり聞くことができる音痴である
灰原哀の感情に気づく可能性について
- コナンが女心に疎いので、なかなか女性の心を読み取ったりするのが苦手
- なので、気付く可能性はほとんどないと言える