名探偵コナンに登場をする主人公・工藤新一の父親は世界的に有名な推理小説家の工藤優作です。
工藤優作は博識で、いろいろな知識や知恵を持っていて息子にも教えています。
では、ハワイ万能説とは一体なんでしょうか?
工藤新一が父親からハワイで教えてもらったことは何があるのでしょう?
ご紹介をしていきます。
名探偵コナン|ハワイ万能説
コナン「ハワイでオヤジに教わったんだ!」
#名探偵コナン #瞳の中の暗殺者 #コナン #新一 #蘭 #第1位 pic.twitter.com/3zv0IZJadO
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) February 7, 2020
ハワイ万能説とは、「ハワイで身に付けた知識や技術は工藤新一に降りかかる危機を乗り越えられる程に万能」という説です。
「ハワイで親父から習って」と言うのが決め台詞。
工藤新一=コナンは小学生にしてはスーパー賢く、規格外の頭脳を持っています。
銃の射撃方法・ヘリ、ボード、飛行機の操縦までも習得しています。
工藤新一は高校生なのですが、社会人でも知りそうにないことまでも知っていて驚きますね。
工藤新一のこうした知識は父親の工藤優作から教えて貰っているのだから、こちらも驚きです。
工藤優作は有名な推理小説家でしばしば家を留守にして諸外国を旅しています。
なので、工藤優作が息子に教えている事柄は外国で身に付けたと考えて不思議ではありません。
一般家庭よりも裕福でしょうし、経済状況も考えるとハワイに何度も家族旅行をしているのでしょう。うらやましい限りです。
なので、工藤新一も普通の子どもよりかは様々な経験を幼い頃からさせて貰っていたんですね。とてもいい父親ですよね。
名探偵コナン|新一がハワイで親父から教えてもらったこと6選
コナンくんがハワイで親父に教わった技能シリーズ
・拳銃による射撃
・ゴムボートの操縦
・車の運転
・ヘリの操縦
・セスナの操縦
・クルーザーの操縦
・水上バイクの操縦工藤家は一体何と戦っているんでしょうか
#名探偵コナン pic.twitter.com/t2UQSa64uf
— あやとび (@Aya_tobi) February 7, 2020
1.拳銃の射撃
劇場版「14番目の標的」にて披露。
犯人が毛利蘭を人質として盾にした時、あえて人質の足をかすめるように撃って犯人に隙を生じさせました。
ハワイ州では銃の所持は出来ませんが、射撃場で射撃体験が出来たので親父に教えてもらって体験をしました。
2.ゴムボートの操縦
劇場版「瞳の中の暗殺者」にて披露。
トロピカルランドにて犯人に狙われる蘭と逃亡するために操縦をしました。
2馬力なら無免許で運転が可能です。大型なら16歳以上かつ二級小型船舶操縦士の免許が必要です。
3.車の運転
劇場版「天国へのカウントダウン」にて披露。
爆発間際の高層ビルから隣のビルに移るために運転しました。
ハワイでは15歳で仮免許が取得出来ます。
4.セスナの操縦
劇場版「銀翼の奇術師」にて披露。
飛行機の操縦士が操作出来なくなり、怪盗キッドと一緒に操縦をしました。
ハワイでセスナ(小型飛行機)の体験操縦が可能。
免許は17歳から取得が出来ます。
5,クルーザーの操縦
劇場版「水平線上の陰謀」にて披露。
犯人追跡のためクルーザーを操縦しました。途中で灰原哀に交代をします。
小型船舶操縦士免許が必要で16歳以上から免許が取得出来ます。
6,ボートの操縦
劇場版「水平線上の陰謀」にて披露。
少年探偵団達とボートを使用して犯人を追いました。
コナンがハワイで親父に教えてもらっているシーンはあるのか
前述で紹介をした劇場版「14番目の標的」にて、拳銃の操縦を実際に親父から教えてもらっている回想シーンがあります。
ハワイアンなアロハシャツをまとって、いかにも現地を楽しんでいる観光客な工藤新一と工藤優作。
息子と一緒にハワイを満喫している父親の姿が、なんとも素敵です。
コナンがハワイで親父に教えてもらったことのないこと
劇場版コナン 14番目の標的
元太:ヘリコプターが墜落するぞ!
コナン:落ちるかよ!_人人人人人_
> 墜落! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄#名探偵ダメコナン pic.twitter.com/wRJqTfnVNg— Kecikasu提督 (@kecikasu) May 22, 2020
唯一、父親に教えてもらっていないことはヘリコプターの操縦でした。
劇場版「14番目の標的」で披露をされました。
操縦者が突如、操縦が出来なくなり代理で操縦をすることになったのがコナン。
工藤新一として小学校5年生の頃、東都航空記念博物館で模擬操縦を行ったことがあったの操縦が出来ると意気込んでいた様子。
ですが、命は助かったものの結局は墜落をしてしまいました。
やっぱり父親に教えてもらったことの方が有能なようですね。
あと、テレビアニメの2話で犬の上に乗り走っているシーンもありました。
シェパード犬を華麗に操縦?をして誘拐された女の子を勇敢に助けに行くのでした。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓

↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

まとめ:名探偵コナンのハワイ万能説
ハワイ万能説
- ハワイで身に付けた知識や技術は工藤新一に降りかかる危機を乗り越えられる程に万能であるという説
新一がハワイで親父から教えてもらったこと6選
- 拳銃の射撃
- ゴムボートの操縦
- 車の運転
- セスナの操縦
- クルーザーの操縦
- ボートの操縦
コナンがハワイで親父に教えてもらっているシーンはあるのか
- 劇場版「14番目の標的」にて、拳銃の操縦を教えてもらっている回想シーンがある。
コナンがハワイで親父に教えてもらったことのないこと
- ヘリコプターの操縦
- 犬の操縦