大人気アニメ「名探偵コナン」。
本作で登場するFBI捜査官の赤井秀一は、CIAの潜入捜査官である水無怜奈(キール)を守るため、偽装死を試みます。
当初は、赤井は本当に死んだんじゃないかと思った読者も多かったかと思います
。しかし、実際は巧妙なトリックにより生き延びていました。ここではその方法について紹介していきます。
名探偵コナン|赤井秀一の死亡偽装トリックは何巻何話?
\本日、追加情報公開✨/
【名探偵コナン ・ワールド】史上最多4つのアトラクションに加え、 #赤井 の愛車が #USJ に出現することが判明!
無造作に置かれた缶コーヒーにジャケット…赤井の気配残る、あの愛車を目撃せよ!詳細は⇒https://t.co/MfGZHoh4DF pic.twitter.com/IClCJ78Xvd
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) January 15, 2020
原作のコミックでは56巻File7〜59巻File1に描写されており、アニメでは491話から504話で放送されています。
シリーズ名は「赤と黒のクラッシュ」です。
死亡偽装トリックをしなければならなかった理由は、水無怜奈(キール)を守るためでした。
一度は組織の一味である水無怜奈を補足するに至りました。
しかし彼女がノック(CIAの潜入捜査官)である事を知ったコナンとFBIは、水無怜奈を組織へと再侵入させます。
しかし、FBIから悠々とキールを回収できた事が腑に落ちないジンは、キールを疑い、死にたくなければ赤井を殺せと命じます。
水無怜奈の疑いを晴らさなくてはならなくなったコナンは、赤井の偽装死を計画します。ただし、FBIの仲間には、偽装死を伝えていなかったため、FBI自体も赤井は死んだと思っていました。
敵を騙すならまず味方からって事ですね。
名探偵コナン|赤井秀一の死亡偽装トリックのからくり
ぶっちゃけ赤井さんの死亡偽装工作が無かったら今回の事件は起きてないよね? pic.twitter.com/OPllNxaoN7
— クロス (@shoot_drive) April 16, 2021
一言で言うなら入れ替えトリックです。詳細なカラクリは下記になります。
- キールが赤井を待ち合わせ場所に呼び出す。
- ジンがキールに赤井を拳銃で撃つように指示し、キールが発砲(空砲)する。
- 発砲の音に合わせて、赤井の身体から血(血のり)が流れる。
- ジンがキールに頭を撃ち抜くように指示し、キールが赤井の頭を狙って発砲(空砲)する。
- 発砲の音に合わせて、赤井のニット帽から血(血のり)が出る。
- ジンは赤井の死を確信する。
- キールが爆弾をしかけて、その場から去る。
- キールが去った後に赤井が車から脱出し、車が爆破する。⑨事前に車に乗せておいた楠田陸道の遺体が燃える(赤井の死体が燃えたと思わせる)。
- 組織内で「赤井は死んだ」ということになる。
楠田陸道に、組織のスパイであるか知るためにコナンが携帯を触らせていたこと(焼死体の指紋の一致)、逃走後、楠田が銃で頭を打って自殺したこと(焼死体が頭を撃たれている)によって可能となったトリックです。
名探偵コナン|缶コーヒーを落とす必要はあったのか
#このタグをみた人は好きな江戸川コナンを答える
赤井秀一死亡偽装計画時の江戸川コナン
パパとタッグを組む江戸川コナン
安室さんと剣吞な雰囲気を漂わせる江戸川コナン
アイリッシュに庇われる江戸川コナン
赤井さんといる江戸川コナン pic.twitter.com/vQIwvP7Bxz— 紫音 (@lilia1015) May 21, 2016
上記のトリックを成功させるには、赤井の指紋が検出されてはいけないという事です。
そのため、赤井は、指にコーティングをしていました。原作84〜85巻で、赤井が死亡偽装トリックを成功させるために指にコーティングをしていたという事がわかります。
それを証明するシーンに缶コーヒーを落とすシーンが描写されています。
缶コーヒーを落としたのは指にコーティングがしてあった事の伏線だったんですね。
ここで、指にコーティングをしている伏線が描写出来ればいいのなら、落とすアイテムは缶コーヒーでなくても良かったのではと思う方もいるかもしれません。
しかし缶コーヒーは、丸味を帯びており、指を引っ掛けるところが無く、滑って落としやすい形状をしています。
さらには、缶コーヒーを滑って落とすという誰しもがやった事のあるような自然な現象を描写する事で、違和感のない伏線とすることが出来ます。
以上のことから、落とすアイテムに缶コーヒーが選ばれたのだと思われます。
名探偵コナンのアニメ・原作漫画をお得に楽しむ方法

長い歴史を持つ名探偵コナン。
過去の伏線を確かめたい!もう一度あの名推理を見たい!という衝動に駆られる時もありますよね!
過去のアニメや原作マンガを見たい時にはネットを使ったほうがお得です。
ネット経由でアニメを見たり、原作マンガを読んだりすると、安いだけでなく、ポイントも貯まるので上手く使えば実質無料になる場合もあります。
名探偵コナンを存分に楽しむ人が一人でも増えてほしいので、アニメ、映画、原作マンガのお得な楽しみ方を下記の記事でまとめました!
ぜひ、お試してくださいね^^♪
↓アニメを無料で見る方法↓
https://animodra.com/post-568/
↓映画を無料で見る方法↓

↓原作マンガを安くお得に読む方法↓

まとめ:赤井秀一の死亡偽装トリック
赤井の死亡偽装トリックが明らかになった時は、伏線が回収され、読み切った時にスッキリした気持ちになりました。
さらにその時は、バーボンである安室が公安の潜入捜査官である事も明らかになり、今後のストーリー展開もワクワクするような終わり方になっていました。
赤井が生きていてホッとしたファンも多かった事でしょう。黒の組織からしたら死んだ事になっている赤井が今後どう動くのか楽しみですね。