国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」には個性豊かなキャラクターがたくさん登場してきます。
はまじもその一人。
はまじは、まる子のクラスメイトでムードメーカー的や存在でもあります。
こちらでは、そんなはまじについて掘り下げていきます。
ちびまる子ちゃん|はまじとは?フルネームなど
引用:ちびまる子ちゃん公式サイト
はまじはまる子のクラスメイトで面長の顔が特徴的なキャラクター。
フルネームは「浜崎のりたか」と言います。
よく学級担任から、「浜崎くん」と呼ばれているので苗字を知っていた人は多いかもしれません。
ですが、のりたかという下の名前まで知っていた人は少なかったのではないでしょうか。
性格は明るくていつもひょうひょうとしています。
ぶっきらぼうな一面があり、面白いことが好きなので、いつも誰からから笑いをとろうとすることからムードメーカー的な存在としてよく登場してきます。
まる子もお笑いが好きなので、気が合う様子がよく描かれていますよね。
青いロングTシャツと茶色の短パンがトレードマークとなっています。
ちびまる子ちゃんを語る上で、はまじの存在は欠かせないくらい、超重要人物。
ちなみに、はまじのお母さんはいつも赤ん坊をおぶっているので、妹か弟がいることは確かですね。
ちびまる子ちゃん|はまじの実在人物はどんな人なのか
引用:https://buzz-plus.com/article/2018/11/16/chibi-maruko-hamaji-news/
はまじのモデルとなった人はどんな方なのでしょうか。
調べてみたところ、本名は「浜崎憲孝」さんということが分かりました。
アニメだと下の名前だけひらがな表記にされているんですね。
実は、浜崎さんは作家として活動していた時期もあり、過去には以下の作品を出版していました。
- 僕はまじ
- はまじと9人のクラスメート
- ぼくの友
かなり売れ筋が良かったので、書店で並べられているのを見た人も多いと思います。
私も「僕はまじ」という本はなんとなく記憶にあります。
作家の他にも、静岡県のFMラジオ局でDJを務めていた経験もあり、まさにエンターテイナーな人物だとうかがえます。
作者であるさくらももこさんをはじめ、当時の同級生は浜崎さんのことを、「漫画に負けないくらいユニーク」だったと語っていました。
漫画やアニメに登場してくるはまじよりも面白いって相当なレベルで面白いですよね。
だからこそ、売れる本を書けたり、ラジオパーソナリティーもできるんでしょうね!
ちびまる子ちゃん|はまじの現在
現在のはまじこと浜崎さんですが、タクシードライバーとして働いているようです。
さくらももこさんが1965年生まれなので、浜崎さんは2020年では55歳となりますね。
まだまだ働き盛りですので、タクシードライバーは今後も続けてくださると嬉しいですね。
静岡に行った際にはぜひタクシーを利用してみてください。
もしかしたら浜崎さんに会えるかもしれませんよ!
はまじのキャラは本当におもしろいので、youtubeにアップされていたちびまる子ちゃんをぜひご覧くださいw
▼はまじの登場回(【公式】ちびまる子ちゃんねるより)
まとめ:ちびまる子ちゃんのはまじ
- はまじのフルネームは浜崎のりたか
- はまじのモデルの浜崎憲孝さんは作家としても活躍していた
- 浜崎さんは現在、静岡でタクシードライバーとして働いている
また、ちびまる子ちゃんの原作漫画はU-NEXTで読むことができます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
アニメ、映画、ドラマの魅力を広めませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFacebookで「いいね!」もお願いします^^!
関連記事

アニメや映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで視聴できるアニメの作品数が日本一となっています。
今なら登録してから31日間無料。
初回登録者にはU-NEXTポイント『600ポイント』が付与され、無料期間内でポイントを利用すれば、ポイント課金が必要な作品でも実質無料で視聴可能。
無料トライアル期間が終わった後も毎月自動的に1,200ポイントが加算され、課金作品だけでなく、映画館にも利用できます。
U-NEXTはワンクリックで解約ができるので安心です。
\無料キャンペーンあり/
↑タップで配信作品をチェック↑
※一部、ポイント課金が必要な作品があります。